令和2年度一般会計補正予算(第2号)
令和2年5月11日に専決処分され、令和2年第2回入間市議会定例会(6月議会)において承認された補正予算です。
補正予算の概要
一般会計補正予算(第2号)は、歳入歳出予算の補正です。
歳入歳出予算は、予算現計額590億1,938万3千円に、歳入歳出それぞれ4億4,271万4千円を追加し、歳入歳出予算の総額を594億6,209万7千円とするものです。
今回の補正予算は、令和2年4月に閣議決定された「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」を踏まえ創設された「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」に係る事業の実施に向け、急遽、補正予算を編成する必要が生じたため、令和2年5月11日付けで専決処分としたものです。
歳入においては、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金が主なものであります。
歳出については、小規模事業者等追加支援事業、ひとり親家庭等子ども応援事業、飲食事業者宅配・テイクアウト等支援事業が主なものであります。
歳入
No |
内容 | 補正予算額(千円) | 増減の主な理由等 |
---|---|---|---|
1 | 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(国)【新規】 |
310,469 |
新型コロナウイルス感染症緊急対策として実施する事業に対し、国の交付金を受け入れるもの。 補助率10/10 |
2 | 財政調整基金繰入金 |
132,245 |
歳入歳出調整による繰入金の増。 |
歳出
No | 内容 | 補正予算額(千円) | 増減の主な理由等 |
---|---|---|---|
1 |
内定取り消し者等支援緊急雇用事業【新規】 |
7,826 |
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、採用の内定を取り消された新卒者等を会計年度任用職員として雇用するもの。 |
2 | 緊急かわら版発行事業【新規】 | 11,405 | 新型コロナウイルス感染症に関する情報を、いち早く市民に周知するため、「かわら版」を全戸配布するもの。 |
3 | 生活困窮者自立支援事業 | 1,500 | 新型コロナウイルス感染症の影響による場合に、既存事業の住居確保給付金制度に1万円の追加給付を行うもの。 |
4 | 介護施設マスク・消毒液等提供事業【新規】 | 4,944 | 介護施設で不足しているマスク・消毒液を確保し、提供するもの。 |
5 | ひとり親家庭等子ども応援事業【新規】 | 49,928 | 児童扶養手当受給世帯に対し、対象児童1人あたり3万円を支給するもの。 |
6 | 特定教育・保育施設等補助金(保育施設等給食費利用者負担軽減事業) | 6,656 | 市の要請に基づき登園を自粛した児童に対し給食費の補助を行い、利用者の負担を軽減するもの。 |
7 | 学童保育室食事提供事業【新規】 | 480 | 学童保育室利用児童に対し昼食を配付するもの。 |
8 | 医療機関等防護具等提供事業【新規】 | 11,779 | 医療機関、施設等で不足が生じている防護具等を速やかに確保し提供するもの。 |
9 | 感染拡大防止用次亜塩素酸水配給事業【新規】 | 7,700 | 健康福祉センター及び学校給食センターに次亜塩素酸水生成器を導入し、市民に次亜塩素酸水を配給するもの。 |
10 | こころと生活支援の包括的相談事業【新規】 | 600 | 新型コロナウイルス感染症に伴うこころの不調に対し、精神科医、心理相談員等の専門職が、生きることの包括的な相談を実施するもの。 |
11 | こころの健康情報発信事業【新規】 | 396 | 市のホームページやパンフレット等により、こころの健康に関する情報を発信するもの。 |
12 | 緊急特別融資制度(信用保証料補助金・金融機関利子補給金)【新規】 | 3,540 | 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け資金繰りが悪化した中小企業に対し、緊急特別融資を行うもの。 |
13 | 小規模事業者等追加支援事業【新規】 | 288,286 | 前年度比で売上げが20%以上減少している市内小規模事業者に対し、10万円を支給するもの。 |
14 | 飲食事業者宅配・テイクアウト等支援事業【新規】 | 25,664 | 新たに宅配・テイクアウト事業を開始する事業者に対し補助金を交付するとともに、その情報について市民周知を図るもの。 |
15 | 私立幼稚園補助事業(私立幼稚園通園バス代利用者負担軽減事業) | 7,337 | 新型コロナウイルス感染拡大に伴い休園した私立幼稚園の児童に対し通園バス代の補助を行い、利用者の負担を軽減するもの。 |
16 | 児童・生徒感染症拡大防止事業(サーモメータ―購入)【新規】 | 1,703 | 児童・生徒の新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、サーモメータ―(非接触型体温計)を購入するもの。 |
17 | 児童・生徒食費支援事業 【新規】 | 12,140 | 学校休業に伴い、準要保護対象世帯に対し、食費の一部を補助するもの。 |
18 |
児童・生徒感染症拡大防止事業(マスク作成)【新規】 | 830 | 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市職員によるマスク作成を実施し、児童・生徒に配布するもの。 |
補正予算書及び予算説明書
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 財政課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月31日