令和6年6月

更新日:2024年07月12日

ページID: 11926

主要公務日程表

6月2日(日曜日)市民清掃デー

市民清掃デー

6月2日、「第47回市民清掃デー」が実施されました。雨上がりの足元の悪い中にも関わらず、多くの市民の方々や関係機関・団体の皆様にご参加をいただき、無事に終了することができました。住みよいまちづくりのための環境美化にご協力いただき、ありがとうございました。

6月2日(日曜日)狭山茶の日記念イベント

狭山茶の日記念イベント

6月2日、入間市博物館アリットにて「狭山茶の日記念イベント」を開催しました。「狭山茶の日」とは、市内外問わず多くの方に狭山茶に親しみ、狭山茶を再認識していただくための日で、6月の第1日曜日としています。当日はお茶大使による新茶の狭山茶ぶるまいのほか、狭山茶を使ったワークショップ等が行われ、歩くのが大変なほど会場全体が盛り上がっていました。
入間市では令和4年10月に「おいしい狭山茶大好き条例」を制定しました。こうしたイベントをきっかけに、ますます狭山茶のことを知って楽しんでいただければ幸いです。

6月9日(日曜日)わんぱく相撲入間大会

わんぱく相撲入間大会

6月9日、第30回わんぱく相撲入間大会に訪問し、開会式でのあいさつ並びに閉会式でのプレゼンターを務めました。多くの方々の協力により「相撲のまち入間」の子どもたちの力を感じられる大会となり、大変嬉しく思います。

6月9日(日曜日)たのしいモルック大会

たのしいモルック大会

6月9日、西武地区体育館横のグラウンドで開催された「たのしいモルック大会」を訪問し、私もモルックを体験しました。モルックは、運動神経よりも戦略とチームワークが必要な競技のため、性別や年齢に関係なく皆で一緒に楽しめるスポーツです。実際のゲームでは、子どもから大人まで一緒になって競い合い、世代を超えて楽しんでいる様子が印象的でした。このようなスポーツ活動を通じて、令和5年10月制定の「入間市スポーツ振興まちづくり条例」の目的である、全ての市民が健康で活気あふれるまちの実現がさらに推進されていくものと期待しています。

6月19日(水曜日)わんぱく相撲入間大会入賞者による表敬訪問

わんぱく相撲入間大会入賞者による表敬訪問

6月19日、「わんぱく相撲入間大会」において優勝した3名の選手たちが、6月30日に開催される「わんぱく相撲 埼玉ブロック大会」へ入間青年会議所チームとして参加することの報告を受けました。大会優勝に対する感想や普段の練習について、選手たちから直接聴くことができる貴重な機会となりました。

6月25日(火曜日)いるまし元気隊出陣式

いるまし元気隊出陣式

6月25日、入間市役所にて「いるまし元気隊」の出陣式を行いました。いるまし元気隊とは市職員だけで構成するボランティアチームで、自治会活動を支援するとともに、そこでの体験を通じて地域の実情と課題を認識することを目的に活動しています。
今年度も夏祭りなどのイベントに参加させていただき、地域の皆さまと一緒になって“いるまし”全体を盛り上げていきたいと思います。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書広報課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-1013
メールフォームによるお問い合わせ