令和7年「夏休み子どもの居場所づくり事業」を実施します!
夏休みの自習に地区センターはいかがですか?
入間市の9つの地区センターと4つの分館では、夏休み期間中無料の自習室を開放します。涼しく静かな環境で勉強がはかどるかも!それぞれの地区センターで自習室が使える日にちが違うのでよく確認してから来てください。
目的
学校の長期休業期間に地区センター、地区センター分館の部屋を子どもの居場所づくり事業として確保し、子ども達に提供する。
対象
小学生から高校生
費用
無料
内容
学習(宿題、読書など)中心
※施設により開放日程や時間が異なります。各地区センターおよび分館の開放日時については、下記の一覧表によりご確認ください。
入間市地区センター 令和7年 夏休み子どもの居場所づくり事業 予定一覧表(PDFファイル:455.7KB)
DIGITAL ART experience in IRUMA
入間市デジタルアート体験会を開催します!
※夏休み子どもの居場所づくり事業の一環です。
デジタルツールを使ってイラストやデザインを作ってみよう!
タブレットを使ったデジタルペインティングとVRを使った立体お絵かき体験をメインに、最新テクノロジーでデジタルアートを楽しむイベントです。子どもから大人まで、どなたでも自由に参加できます。初めてでもスタッフが丁寧にサポートします。自由な発想をカタチにする体験を、ぜひこの機会にお楽しみください!
とき・ところ
- 東金子地区センター 8月6日(水曜日)
- 黒須地区センター 8月7日(木曜日)
- 藤沢地区センター 8月8日(金曜日)
- 西武地区センター 8月9日(土曜日)
- 金子地区センター 8月10日(日曜日)
対象
どなたでも(親御さんもぜひご参加ください)
費用
無料
申込
不要 ※手ぶらで大丈夫です!
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 社会教育課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-2863
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月30日