令和7年度入間市自然かんさつ会

更新日:2025年10月24日

ページID: 9659

昭和57年から続く入間市自然かんさつ会。市内を中心に身近な自然を観察します。見なれた風景の中にも新しい発見があることでしょう。真夏・真冬を除き、毎月開催しています。

イベントカテゴリ: 催し物・イベント

【重要】11月の自然かんさつ会について

11月9日(日曜日)に予定されている武蔵野音楽大学での自然かんさつ会ですが、第47回入間市防災訓練と日程が重なってしまったため、以下の通り日程の変更を決定いたしました。

新日程:令和7年11月8日(土曜日)

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。お間違いの無いようお越しください。

次回は11月 『加治丘陵武蔵野音楽大学』

5月18日と同じ道を歩きます。昨年咲かなかったオミナエシ、今年は咲きますように。ツチイナゴ、マダラバッタに会えるでしょうか。紅葉の始まった木々の中からカケスの声が聞こえてくるといいですね。カモシカは?

昨年度の様子

前年度の様子

開催日

令和7年11月8日(土曜日)

開催時間

午前9時 から 正午 まで
受付時間は午前8時30分から午前9時00分まで

当日の開催可否について

雨天中止。

判断に迷う場合は7時30分から8時の間に市役所代表電話(04-2964-1111)にお問い合わせいただき、自動音声で案内された緊急電話番号へおかけ直しください。

注意:中止の場合も受付終了の時間まで職員が会場で待機します。

注意:急な降雨等により、会場での中止をお伝えする場合もあります。予めご了承ください。

集合場所

武蔵野音楽大学正門前駐車場(中神728付近)

仏子駅南口より徒歩5分。

内容

観察する環境は、植林地・雑木林
観察するものは、植物・鳥・昆虫

暑さ・寒さ対策をして歩きやすい服装でお越しください。

申し込み

不要

費用

無料

講師

植物班:山下裕氏

鳥班:柳澤紀夫氏

昆虫班:宮﨑豊氏

年間日程表はこちらをご覧ください

この記事に関するお問い合わせ先

環境経済部 農業振興課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ