入間市夜間診療所
入間市夜間診療所(入間市健康福祉センター内)

市内に開業している内科医、小児科医等が輪番で診療します。(診療日により担当医が変わります。)
(注意)受診前に必ず夜間診療所
(04-2966-5515)へご確認ください。
診療内容
診療科目
内科、小児科
診療曜日
日曜日、月曜日、木曜日、土曜日
診療時間
午後7時30分から午後10時30分まで
(注意)12月31日・1月1日・1月2日 は休診となります。
診療所所在地・直通電話
所在地 入間市上藤沢730番地1
電話番号 04-2966-5515 (診療時間内のみ)※必ず事前に電話でご連絡ください。
診療時間外お問い合わせ 健康管理課04-2966-5511(診療の可否は判断できません。)
発熱外来について(お願い)
入間市夜間診療所では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により発熱のある方の診療を中止しておりましたが、令和6年12月16日(月曜日)より再開しました。
■受診を希望される方へのお願い■
・発熱のある方で受診を希望される場合は、事前に必ずお電話で予約してください。
・発熱のある方の受付は、午後10時までとさせていただきます。なお、当日の状況によっては、受診できない場合がありますのでご了承ください。
・現在、発熱のある方の受診が急増しており、電話対応等を含めて十分な対応ができない場合がありますのでご了承ください。
注意事項
当診療所は内科的初期診療のみ行います。症状によっては対応できない場合もありますので、必ず事前にご連絡ください。(04-2966-5515)
- マイナンバーカード(健康保険証)または資格確認書を必ずお持ちください。 お忘れの場合、費用を全額お支払いいただきます。(生活保護受給者の方は、受給証をお持ちください)
- 切り傷や打撲などの外科的診療、眼科、耳鼻咽喉科などは対象外となります。
- 初期救急診療のため、「日中は仕事や用事があって行けない」「夜や休日でもやっているから」等の理由では受診できません。また継続的な受診もできませんのでご了承ください。
- レントゲン撮影や血液検査は実施しておりません。
- 患者さんの症状により、対応可能な医療機関を紹介する場合もありますのであらかじめご了承ください。
1週間を通して夜間の初期救急診療を実施しています
初期救急の充実を図るため、狭山市と協同で1週間を通しての夜間の初期救急診療を実施しています。
日曜日、月曜日、木曜日、土曜日は入間市の『入間市夜間診療所』で、火曜日、水曜日、金曜日は狭山市の『狭山市急患センター』でと、曜日により診療施設が異なりますのでご注意ください。
(注意1)「初期救急診療」は、症状が比較的軽症で、入院の必要のない患者に対応する救急医療です。一般病院の時間外診療のような利用や、継続的な受診はできません。
(注意2)休日や夜間の子どもの急病でお困りの場合は、「埼玉県救急電話相談 #7119」をご利用ください。
皆さんの医療を守るために、初期救急診療の主旨を理解いただき、「入間市夜間診療所」「狭山市急患センター」ともに、正しいご利用をお願いいたします。
狭山市急患センター
火曜日、水曜日、金曜日は、狭山市にある「狭山市急患センター」で診療を行います。
診療科目は内科、小児科、診療時間は午後7時30分から午後10時30分までです。
(注意)12月31日、1月1日、1月2日は休診となります。
Googleマップ
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部 健康管理課
〒358-0013 埼玉県入間市上藤沢730-1
電話番号:04-2966-5511
ファクス番号:04-2966-5514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月10日