令和6年度健康福祉センターまつり

更新日:2025年02月06日

ページID: 12743
令和6年度まつりポスター

市民の主体的な健康づくりの推進と福祉コミュニティの創造を目的として、市民、関係団体、事業者、大学等と行政の協働によるまちづくりイベントを開催します。
「第4次健康いるま21計画」のもと、だれもが健康と幸せを実感できる「Well-being City いるま」を目指して、一人ひとりが主体的な健康づくりの実践に繋がるように事業を実施します。また、健康づくりや地域福祉の分野で活動する団体、市民の参加により各種催しものを行い、市民活動の活性化と団体同士の交流の場をつくります。
 

主催

健康福祉センターまつり実行委員会
※健康づくりや地域福祉を目的に活動する団体から選出された委員及び公募委員で構成
 

開催日時

とき

令和7年3月9日 日曜日 午前10時から午後3時まで

※雨天決行

ところ

健康福祉センター

協賛・協力

松田産業株式会社・入間ガス株式会社・明治安田生命保険相互会社入間営業所・ムサシ王子コンテナー株式会社

交通情報

駐車場に限りがありますので、ご来場の際には、以下の公共交通機関をご利用ください。

  • てぃーろーど「健康福祉センターコース」

    (入間市駅~入間市役所~富士見通り~扇小学校~西武グリーンヒル~健康福祉センター)
  • 西武バス「<藤03> 武蔵藤沢駅(安川電機)扇町屋団地行」
    (武蔵藤沢駅~藤沢南小学校~健康福祉センター入口~西武グリーンヒル~入間扇町屋団地)
    「健康福祉センター入口」で下車、所沢方向(南)へ。上藤沢北交差点を宮寺方向(西)へ。(徒歩約5分)
  •  
  • (注意)駐車場が混雑するため、会場へはバス等の公共交通機関のご利用をお勧めします。
  • (注意)てぃーろーど(南コース:入間市役所~健康福祉センター~やまゆり荘)は、日曜日は運休です。
  • (注意)当日は日曜日ですので、時間帯によっては、近隣アウトレットの渋滞の影響で、健康福祉センター周辺も大変混雑し、バスも時刻表どおりに運行できない場合があります。
  • (注意)また、駐車場の混雑時は、順番にご案内するため、しばらくお待ちいただく場合があります。

時間には十分余裕をもってお越しください。

Googleマップ

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部 健康管理課
〒358-0013 埼玉県入間市上藤沢730-1
電話番号:04-2966-5511
ファクス番号:04-2966-5514
メールフォームによるお問い合わせ