通級指導教室「茶おちゃお」の設置(幼児)
幼児の通級指導教室 「茶おちゃお」 (入間市教育センター内)
「茶おちゃお」は、小学校未就学児で、発達あるいは言葉の遅れが気になるお子さん(主に3~5歳児)を対象に、1回が一時間程度(月に1~2回程度)個別のニーズに応じてグループ活動または、個別活動を行います。発達・情緒のクラスでは、コミュニケーション能力を高めたり、感情をコントロールする力を身につけることを学びます。難聴・言語のクラスでは、正しい発音が身につくよう学んでいきます。
通級幼児数
- 平成28年 3月31日現在 発達・情緒 71人 難聴・言語 32人
- 平成29年 3月31日現在 発達・情緒 91人 難聴・言語 36人
- 平成31年 3月31日現在 発達・情緒 77人 難聴・言語 51人
- 令和2年 3月31日現在 発達・情緒 84人 難聴・言語 41人
- 令和3年 3月31日現在 発達・情緒 83人 難聴・言語 50人
- 令和4年 3月31日現在 発達・情緒99人 難聴・言語 44人
- 令和5年3月31日現在 発達・情緒102人 難聴・言語 39人
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 学校教育課教育センター
〒358-0001 埼玉県入間市向陽台1-1-7
電話番号:04-2964-8355
ファクス番号:04-2964-5167
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月20日