国や県の取り組み

更新日:2023年09月21日

ページID: 10480

家庭教育手帳

子どもは、急速に世界を広げ成長していきます。親としても、子どもの変化に驚き、戸惑うことも多いでしょう。この家庭教育手帳は、子どもを持つお父さん・お母さんが、親子の絆を深め、心豊かな子どもを育てていく応援や家庭での教育やしつけに関して、考えてもらうため作られています。

子どもを育て、その成長を見守ることは大変なことですが、大きな喜びや楽しみをもたらすものでもあります。この手帳が、その一助となれば幸いです。

早寝早起き朝ごはん

今日の子どもたちの生活実態を過去と比較すると、就寝時間は遅くなり、朝食を取らないなど食生活の乱れが指摘されています。また、こうした基本的な生活習慣の乱れは、学力や体力低下をもたらすとともに、非行の一因とも言われています。特に、食生活については、平成17年7月から食育基本法が施行され、食育の重要性が一段と高まっています。このようなことから、文部科学省では子どもの望ましい基本的な生活習慣を育成し、生活リズムの向上と学習意欲や体力の向上のため、「早寝早起き朝ごはん」の啓発に努めています。

青少年セカンドチャンスの場づくり事業

埼玉県では、非行や不登校などの困難を抱える子供・若者に対し、各種体験活動(社会体験・就労体験・学び直し支援)の場を無料で提供する「セカンドチャンスの場づくり事業」を行っています。

非行防止関連動画

埼玉県警察・非行防止指導班「あおぞら」が SNS等に起因する少年の犯罪被害防止や少年の特殊詐欺への加担防止のための動画を YouTubeの埼玉県警察公式チャンネルで配信しているものです。以下のリンクからご覧いただけます。

この記事に関するお問い合わせ先

こども支援部 青少年課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ