合併処理浄化槽への転換に補助金を交付
市では、公共用水域(河川等)の水質を保全するため、専用住宅の単独処理浄化槽又はくみ取り便槽を合併処理浄化槽へ転換する場合に設置費用の一部を補助しています。
申請される方は、事前に生活環境課へご相談ください。
補助対象の要件
- 下水道事業計画で定めた区域以外の区域(市街化調整区域)であること。
- 国土交通大臣が認定した10人槽以下の浄化槽であること。
- 高度処理型でかつ、環境配慮型の性能要件を満たす浄化槽であること。
- 単独処理浄化槽又はくみ取り便槽からの転換であること。
- 浄化槽法第5条第1項に基づく設置の届け出の審査を受けること。
- 処理水の放流先が確保されていること。(道路側溝等への流末使用許可を受けていること。)
- 自己居住用の住宅であること。(新築、建売、建替えは対象外。)
- 市税を滞納していないこと。
※工事着手前に申請を行い、2月15日までに工事が完了するように努めてください。
補助金額
補助対象経費 |
補助金額 |
|
---|---|---|
(1)本体工事費 |
5人槽 |
360,000円 |
6・7人槽 |
462,000円 |
|
8~10人槽 |
585,000円 |
|
(2)配管費 |
250,000円(自然流下による放流が困難な場合で、放流ポンプ槽(浄化槽一体型を含む)の設置を必要とする場合280,000円) |
|
(3)処分費 |
既存単独処理浄化槽 |
120,000円 |
くみ取り便槽 |
90,000円 |
|
既存単独処理浄化槽の雨水貯留槽への再利用 |
90,000円 |
申請方法
市浄化槽設置補助金交付申請書を市役所生活環境課へ提出してください。
申請受付基数
補助金交付申請の受付基数は下記のとおりです。
令和7年度補助金受付状況 |
令和7年度補助可能基数 |
---|---|
受付中 |
10 基 |
※最新の補助可能基数(残基数)については、電話等で生活環境課までお問い合わせ下さい。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 生活環境課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月01日