入間市新水道ビジョン 投資・財政計画 中間評価・見直し(後期5年)
投資・財政計画の見直しについて
入間市水道事業では、「安全」、「強靭」、「持続」の3つの観点から、50年先を見据え、水道事業の現状と将来の見通しを分析、評価し、平成29年度から令和8年度までの10年間の水道事業の方向性を示す「入間市新水道ビジョン」を平成29年3月に策定しました。また、新水道ビジョンは、国から策定要請のあった中長期的な経営の基本計画である経営戦略の内容を含めたものとなっています。
新水道ビジョンに定める経営戦略は、健全で安定した継続的な事業運営と経営基盤の強化を図ることを目的に、10年間の投資・財政計画が含まれた内容となっており、各年度の決算時には進捗状況を確認し、計画の進行管理を行っています。
計画期間の5年目にあたる令和3年度に、投資・財政計画の中間評価を実施し、前期5年間の実施状況を踏まえ、後期5年間の計画を見直しました。当初計画策定時には、投資額に対し、その財源として令和5年度に10%の料金値上げを見込むことで収支均衡のとれた投資・財政計画としましたが、このタイミングで投資額およびその財源について再度検討を行い、収支均衡が図られた投資・財政計画に改めました。
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道部 上下水道経営課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-2215
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月31日