スマホ決済(バーコード読取)
FamiPay(ファイミペイ)、PayB(ペイビー)、楽天銀行コンビニ支払サービス、LINE Pay(ラインペイ)、PayPay(ペイペイ)、auPAY(エーユーペイ)、d払いで市税が納付できます。操作方法は下記ファイルをご覧ください。
対象税目
市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、
介護保険料、後期高齢者医療保険料
納付手続きに必要なもの
- 「コンビニ収納用バーコード」が印刷された納付書
- スマートフォン・タブレット端末
- アプリケーション
システム利用料・手数料
利用者の負担はありません。
支払い上限額
ご利用時の注意事項
- コンビニエンスストア等の店頭や市役所・地区センター窓口でのスマホ決済納付はできません。
- 電子決済で納税された方について、領収書は入間市から発行されませんので、納税証明書が早急に必要な方は、納税通知書記載の金融機関・コンビニエンスストア等の窓口で納付し領収書を持参のうえ納税証明書取得手続きを行ってください。なお、排気量250cc以上の二輪車をお持ちの方へ納期限内に納付された方を対象として継続検査用納税証明書を6月中旬に送付いたします。
添付ファイル
FamiPay(ファイミペイ)による納税方法 (PDFファイル: 302.5KB)
PayB(ペイビー)による納税方法 (PDFファイル: 405.6KB)
楽天銀行コンビニ支払いサービスによる納税方法 (PDFファイル: 189.1KB)
LINE Pay(ラインペイ)による納税方法 (PDFファイル: 478.7KB)
PayPay(ペイペイ)による納税方法 (PDFファイル: 164.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 収税課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年07月04日