事業者に対する国・県・市が実施する主な支援制度

更新日:2025年02月07日

ページID: 6657

支援金・助成金等のご案内

中小企業・個人事業主への支援金や設備投資に関する補助や労働者の一時的な休業や教育訓練、出向など雇用維持を図った場合の助成金等のご案内です。

事業再構築補助金

新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編またはこれらの取り組みを通じた規模の拡大等を目指す中小企業、中堅企業に対する助成

雇用調整助成金

事業主が労働者(雇用保険被保険者)に休業手当等を支払う場合、その一部を助成

両立支援等助成金

働き続けながら子育てや介護等を行う労働者の雇用の継続を図るための就業環境整備に取り組む事業主に対する助成

人材確保等支援助成金(テレワークコース)

良質なテレワークを新規導入・実施することにより、労働者の人材確保や雇用管理改善等の観点から効果をあげた中小企業事業主に対する助成

小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>

経営計画を作成し、ポストコロナを踏まえた「感染拡大防止のための対人接触機会の減少」と「事業継続」を両立させる新たなビジネスやサービス、生産プロセスを導入する小規模事業者に対する助成

特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)

高年齢者や障がい者、ひとり親等の就職困難者をハローワーク等の紹介により、継続して雇用する労働者(雇用保険の一般被保険者)として雇い入れる事業主に対する助成

トライアル雇用助成金

ハローワークなどの紹介で、ひとり親や生活保護受給者等の職業経験、技能、知識等から安定的な就職が困難な求職者を一定期間( 原則3か月 )試行雇用する事業主に対して、 対象者1人当たり月額 最大5万円(最長3か月間) を助成

埼玉県

経営革新デジタル活用支援事業補助金

国の事業再構築補助金の規模に満たない事業再構築として、デジタル技術を活用した新サービスや新製品の開発などにかかる費用に対する補助

融資

経営安定資金・災害復旧関連・経営あんしん資金

経済産業大臣が指定した産業、その他突発的な事由の影響を受け、または指定業種を営み、売上が減少し、市町村長の認定を受けた中小事業者等を対象とした融資

この記事に関するお問い合わせ先

環境経済部 商工観光課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ