扇町屋地区センター久保稲荷分館(扇町屋公民館久保稲荷分館)
施設の概要
名称
入間市扇町屋地区センター久保稲荷分館
所在地
〒358-0024
埼玉県入間市久保稲荷3丁目9番地3
電話
04-2965-8448
ファクス
04-2965-3070
利用時間
月曜日~日曜日
午前8時30分~午後10時
窓口業務時間
月曜日~土曜日
午前8時30分~午後5時15分
休館日
国民の祝日に関する法律に規定する休日、および年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)
設置年月日
久保稲荷公民館 平成3年12月1日
扇町屋地区センター久保稲荷分館 令和5年4月1日
現建築物築年月
平成3年10月30日
敷地面積
1,422.31平方メートル
建物延床面積
1125.77平方メートル
室数
8室
エレベーター
2階へのエレベーターはありません。階段のみとなります。
駐車場
44台
アクセス
西武池袋線入間市駅下車西武バス武蔵藤沢駅行き
西武池袋線武蔵藤沢駅下車西武バス入間市駅行き、または入間扇町屋団地行き
入間扇町屋団地バス停から徒歩約9分
入間市コミュニティバスてぃーろーど 健康福祉センターコース
扇小学校バス停から徒歩約1分
施設名・使用料および付属設備等
1階

会議室名 |
定員 |
設備(付属設備を含む) |
使用料(1時間) |
---|---|---|---|
大会議室 |
171名 |
ピアノ、エレクトーン、机28台、椅子180脚、音響設備 |
800円 |
移動式観客席 | - | 大会議室の付属設備です |
800円 |
舞台照明 | - | 大会議室の付属設備です |
1,600円 |
洋室A |
20名 |
机9台、椅子29脚、エレクトーン |
200円 |
料理実習室 |
30名 |
料理実習台5台、椅子30脚、ガスオーブン、電子レンジ |
600円 |
- 使用時間に1時間未満の端数が生じる場合は、1時間として算定する。ただし、使用時間が1時間を超える場合で、30分以内の端数が生じるときの当該端数に係る使用料は、上表の使用料の額に2分の1を乗じて得た額とする。
- 2階へのエレベーターはありません。階段のみとなります。
- 令和5年度から簡易印刷機はありません。利用したい場合は、扇町屋地区センターへお問い合わせください。
2階

会議室名 |
定員 |
設備(付属設備を含む) |
使用料(1時間) |
---|---|---|---|
洋室B |
30名 |
机10台、椅子30脚、オルガン |
400円 |
和室A |
20名 |
15畳、座布団、座卓 |
200円 |
和室B |
30名 |
20畳、座布団、座卓 |
200円 |
和室C |
10名 |
10畳、座布団、座卓 |
200円 |
工作室 |
30名 |
机5台(工作台)、椅子39脚 |
400円 |
- 使用時間に1時間未満の端数が生じる場合は、1時間として算定する。ただし、使用時間が1時間を超える場合で、30分以内の端数が生じるときの当該端数に係る使用料は、上表の使用料の額に2分の1を乗じて得た額とする。
- 2階へのエレベーターはありません。階段のみとなります。
- 令和5年度から簡易印刷機はありません。利用したい場合は、扇町屋地区センターへお問い合わせください。
各部屋の写真
1階
大会議室
洋室A
料理実習室
2階
洋室B
和室A
和室B
和室C
水屋
工作室
扇町屋公民館久保稲荷分館活動サークル
扇町屋公民館久保稲荷分館で活動しているサークルは、以下のとおりです
参加や見学をご希望の方は、扇町屋地区センター地域づくり担当まで、ご連絡ください
扇町屋公民館久保稲荷分館定期利用サークル一覧 (PDFファイル: 388.7KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 地域振興課 扇町屋地区センター
〒358-0021 埼玉県入間市扇町屋1-9-34
電話番号:04-2962-4495
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月01日