「令和6年能登半島地震災害義援金」を募集しています
現在の募金額 34,488,804円(令和6年11月21日現在)
「令和6年能登半島地震義援金」
令和6年1月の能登半島地震により被災された方々の生活再建の一助とするため、義援金募金を実施いたします。被災者支援のための募金箱を市役所総合案内、各地区センター(9ケ所)等に設置していますので、皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。
集められた義援金は、日本赤十字社を経由し、石川県、富山県、新潟県、福井県の災害義援金配分委員会へ被災状況に応じて配分されます。
地域を限定しての寄付につきましては、こちらをご覧ください。
市での受付(義援金箱設置場所)
市役所総合案内所、福祉総務課、各地区センター(分館を除く)
(注意)大口の場合や受領証が必要な場合は、募金箱に投入せず、お手数ですが市役所C棟1階福祉総務課までお届けください。
金融機関から振込む場合
郵便局・ゆうちょ銀行での受付
口座記号番号 00150-7-325411
口座加入者名 日赤令和6年能登半島地震災害義援金
(注意1)窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料が免除されます。(ATMをご利用の場合は、所定の振替手数料がかかることがあります)
(注意2)ゆうちょ銀行の振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられます。(詳しくは日本赤十字社のHPでご確認ください)
(注意3)受領証をご希望の場合は、振替用紙の通信欄に「受領証希望」と明記のうえ、お名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
振込先金融機関
- 三井住友銀行 すずらん支店
普通預金 2787501
口座名義:日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ) - 三菱UFJ銀行 やまびこ支店
普通預金 2105493
口座名義:日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ) - みずほ銀行 クヌギ支店
普通預金 0620669
口座名義:日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
(注意1)銀行振込の際の利用明細票が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられます。(詳しくは日本赤十字社のHPでご確認ください)
(注意2)ご利用の金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
(注意3)上記の口座をご利用で、受領証の発行をご希望の場合は、日本赤十字社寄付申し込み入力フォームにて事前登録を行うか、その旨を日本赤十字社本社パートナーシップ推進部あてに、個別にご連絡をお願いします。(受領証発行には3か月程お時間を要します。)
(詳細は、日本赤十字社のホームページでご確認ください。)
お問合せ先
日本赤十字社本社 パートナーシップ推進部 あて
〒105-8521 東京都港区芝大門1-1-3
電話:03‐4363‐2056 ファクス:03‐3432‐5507
詳しくは日本赤十字社・令和6年能登半島地震災害義援金のページを参照してください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 福祉総務課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年08月08日