西洋館特別企画「音楽共にめぐる西洋館」

更新日:2025年10月15日

ページID: 9679
開催場所・会場
旧石川組製糸西洋館(入間市河原町13-13)
開催日・期間
令和7年11月1日(土曜日) 10時から
イベントの種類分野
市民全般 / イベント
旧石川組製糸西洋館イベントチラシ
イベントの詳細
内容

 西洋館にちなんだ曲の演奏と館内見どころガイドを連動させたサクソフォンのミニコンサートを開催します。また、今年11月は西武池袋線の前身「武蔵野鉄道」の全線電化から100年目にあたり、その時の社長が石川組製糸所社長の石川幾太郎であったことから、関係資料のパネル展も同時開催します。

 なお、11月1日は入間市市制施行記念日のため観覧料は無料です。

対象

一般

申込み

申込不要

各イベントの詳細は下記参照

費用

市制施行記念日のため観覧料無料

サクソフォン演奏会

旧石川組製糸西洋館や武蔵野鉄道にちなんだ曲などを、解説とともにサクソフォン四重奏で演奏します。

【時間】

  1. 11時00分から
  2. 13時00分から

各回30分程度(開場は開演の30分前)

【会場】2階大広間

【演奏】タコマヨ・サクソフォン・アンサンブル

入間市を拠点に埼玉西部(入間市、所沢市、日高市等)で演奏活動を行っているディレッタント(職業音楽家ではない)のサクソフォン四重奏団。

館内見どころガイド

【時間】

  1. 10時15分から
  2. 11時35分から
  3. 13時40分から
  4. 14時30分から

申込不要、各回40分程度

注)回数と時間は通常の一般公開時とは異なります。

パネル展示

【時間】10時00分から16時00分

【会場】2階和室

パネル展示は11月の一般公開日中は展示しております。

問い合わせ先

教育部 博物館
〒358-0015 埼玉県入間市二本木100
電話番号:04-2934-7711
ファクス番号:04-2934-7716
メールフォームによるお問い合わせ

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 博物館
〒358-0015 埼玉県入間市二本木100
電話番号:04-2934-7711
ファクス番号:04-2934-7716
メールフォームによるお問い合わせ