令和3年10月
10月6日(水曜日)中小企業の勤労者に対する福利厚生に関する協定締結式

10月6日、市内中小企業の福利厚生を向上させるため、株式会社リロクラブ様と「市内中小企業の勤労者に対する福利厚生に関する協定」を締結しました。
10月6日(水曜日)入間市役所自衛消防訓練

10月6日、市役所本庁舎の自衛消防訓練を実施しました。
万が一のときに市民の皆様を安全に誘導し、落ち着いて行動できるよう、職員と確認しました。
10月11日(月曜日)岡内将彦氏表敬訪問

10月11日、埼玉県が主催する狭山茶品評会で第一席(農林水産大臣賞)を受賞した岡内将彦さんの表敬訪問を受けました。
10月11日(月曜日)読売新聞入間支部寄付金贈呈式

10月11日 、売新聞入間支部様より、地域貢献活動に関する協力協定締結5年を記念して、読売サロン・コンサートの売上金を寄付いただきました。
10月13日(水曜日)県交通安全啓発知事メッセージ伝達式

10月13日、入間市交通安全母の会連合会会長から、埼玉県知事の交通安全啓発のメッセージを受け取りました。
10月13日(水曜日)テレビ埼玉出演

10月13日、テレビ埼玉の番組に出演し、日本薬科大学様・NTT東日本埼玉西支店様との連携事業と映画「ラストサマーウォーズ」を紹介しました。
10月22日(金曜日)在宅医療・介護連携に関する連携協定締結式

10月22日、株式会社NOLTYプランナーズ様(旧社名:能率手帳)と在宅医療・介護連携に関する連携協定を締結しました。
10月25日(月曜日)入間市経済懇談会(第2回)
10月25日、2回目の入間市経済懇談会を、会場に直接来場できた方とオンラインで参加される方とで一緒に行う「ハイブリッド会議」形式で行いました。
10月27日(水曜日)新型コロナウイルス感染症の自宅療養者に係る県と市町村との連携事業に関する覚書締結

10月27日、埼玉県と新型コロナウイルス感染症の自宅療養者に係る連携事業に関する覚書を取り交わしました。
自宅療養の方へ、きめ細かい支援を迅速にできるようになりました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 秘書広報課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-1013
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年12月28日