令和5年12月

更新日:2024年05月16日

ページID: 11320

主要公務日程表

12月1日(金曜日)冬の交通事故防止運動出陣式

12月1日、狭山警察署が主催する冬の交通事故防止運動出陣式に狭山市長とともに参加いたしました。皆様の安全を心の底から願っています。

12月2日(土曜日)障がいのある人の”働く”を考える集い

12月2日、健康福祉センターで開催された第13回障がいのある人の”働く”を考える集いに伺いました。市職員からの発表もあり、とても有意義な時間となりました。

12月3日(日曜日)いるま生涯学習学フェスティバル

生涯学習フェスティバル

12月3日、28回目を迎えるいるま生涯学習フェスティバルに出席しました。お一人お一人の学びと自己実現の活動が入間市に根付いていることを実感したひと時でした。

12月6日(水曜日)株式会社オリザ訪問

12月6日、入間市への多大なご貢献により、株式会社オリザ様が紺綬褒章を授与されましたので、三河長夫会長に褒章を伝達するため伺いました。誇りをもって業務に取り組み、地域貢献も忘れない姿勢に感銘を受けました。

12月14日(木曜日)株式会社野村運送寄付金贈呈式

12月14日、株式会社野村運送様から交通遺児のためのご寄附をいただきました。

12月17日(日曜日)入間市駅伝競走大会

入間市駅伝競争大会

12月17日、博物館周辺で開催された入間市駅伝競走大会に出席しました。この日のために日々トレーニングを積み重ねてこられた選手の皆様の熱気をとても感じました。

12月19日(火曜日)株式会社東リース寄付金贈呈式

株式会社東リース寄付金贈呈式

12月19日、株式会社東リース様より、ウクライナ人道危機救援金として日本赤十字社へのご寄附をいただきました。

12月20日(水曜日)入間市SDGs応援自動販売機設置に関する協定締結式

入間市SDGs応援自動販売機設置に関する協定締結式

12月20日、ボランティア・ベンダー協会様と株式会社八洋様と市の三者で、売上の一部を市の基金等に寄附する「SDGs応援自動販売機」設置に関する協定を締結しました。1本の売り上げにつき3円を、市のSDGs推進に資する取組に寄附いただくもので、市のSDGsの推進がより一層進むものと、ご協力に感謝しております。

12月20日(水曜日)彩の国優秀技能者表彰受賞者表敬訪問

彩の国優秀技能者表彰受賞者表敬訪問

12月20日、比留間嘉章さんより、彩の国優秀技能者として表彰されたことのご報告をいただきました。お茶の関係でこの表彰を受けるのは大変珍しく、伝統的な技術を守るだけでなく更なる向上に取り組み、若い世代へ手揉茶を伝承していく永年の積み重ねが評価されたと聞いています。

12月21日(木曜日)西武信用金庫との協定締結式

12月21日、定住促進や産業振興、様々な地域活性化のための協定を西武信用金庫様と締結いたしました。

12月22日(金曜日)年末年始特別警戒活動出陣式及び防犯パトロール

12月22日、入間市連合区長会、入間ライオンズクラブ、埼玉県、狭山警察署とともに防犯と薬物防止等の特別警戒活動出陣式を行いました。

12月23日(土曜日)消防団第一分団第二部消防車両更新整備に伴う引渡式

消防団第一分団第二部消防車両更新整備に伴う引渡式

12月23日、豊岡地区内黒須に拠点を置く消防団第一分団第二部の消防車両を新しいものに更新し、団員の皆さんにお渡しすることができました。時代にあった装備を得て、消防団活動に邁進されることを期待しています。

12月26日(火曜日)・27日(水曜日)消防団歳末特別警戒巡回視察

12月26日、27日の2日間をかけて、市内の消防団のすべての部の皆様への激励を行わせていただきました。寒いなか、仕事を終えた後に集まり、警戒活動にあたられている消防団員の皆さんや、地域で消防団を応援してくださっている消防後援会の皆様に頭の下がる想いでした。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書広報課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-1013
メールフォームによるお問い合わせ