入間市市長交際費の支出及び公開に関する基準
目的
この基準は、市長が行政執行上、市を代表して外部との交際をするために要する経費である市長交際費の支出及び公開に関する基準を定めることにより、市長交際費執行の適正化と透明性を確保し、市民に開かれた行政の推進を図ることを目的とする。
支出基準
市長交際費は、社会通念上妥当と認められる範囲内で、市長が必要と認めた金額又は現物により支出するものとし、その区分及び範囲は下表の定めるところによる。
区分 | 範囲 |
---|---|
寸志 | 納涼大会などの祭り、運動会、発表会等への出席に際して要する経費 |
会費 | 各種団体などが行う新年会、忘年会、歓送迎会その他の懇親会、祝賀会等への出席に際して要する飲食相当分の額 |
香料 | 「弔意の範囲と基準」(別掲)に基づき支出する葬儀での香典及び供物に要する経費 |
見舞 | 市との関係から判断し、礼儀上その交際に必要な病気又は負傷への見舞いに際して要する経費 |
渉外 | 市との関係から判断し、礼儀上その交際に必要な謝礼、土産品代等に要する経費 |
その他 | 前各号に掲げるもののほか、社会通念上妥当かつ行政執行上必要があると市長が認めたものに係る経費 |
前項に規定する市長交際費は、市長又は市長が代理として指名する者が出席する場合に支出できるものとする。
公開基準
市長は、市長交際費の内容及び金額について、市公式ホームページ上において公開するものとする。
附則
この基準は、平成20年4月1日から施行する。
添付ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 秘書広報課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-1013
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年12月28日