【令和7年度】今年もインターンシップを実施します!!!

更新日:2025年04月24日

ページID: 9667

令和7年度入間市インターンシップ

はじめに

学生に市役所での就業体験の機会を提供することで、学生の市政に対する理解を促進し、将来就業への意識を高めることを目的に、インターンシップを実施します。

概要

対象

就職先として入間市役所に関心のある4年制大学の3年生、3年制の短期大学の2年生または2年制の短期大学や専門学校の1年生

受け入れる対象は、本市とインターンシップに関する誓約書を締結できる学生とする

募集人数

10名程度

実施期間

令和7年8月4日(月曜日)から8月8日(金曜日)の5日間

実施場所

入間市役所総務部人事課及び各配属先

実施概要

  1. オリエンテーション
    インターンシップの概要、実習の注意点、配属先等について説明をします。
  2. 実務実習
    各配属先での事務の補助業務を行っていただきます。
  3. 市長へのプチプレゼンテーション
    実務実習だけではなく、インターンシップを通して学んだことを市長へプレゼンする機会があるのが入間市のインターンシップの特徴です。貴重な経験ができる機会となっています。
  4. 先輩職員との意見交換
    入間市役所の職員と様々な意見交換ができます。不安なことや聞きたいことをどんどん聞ける場としています。
  5. 振り返り
    5日間を振り返り、実習生の皆さんが経験したことを発表していただきます。

実習時間

午前8時30分~午後5時15分

注意点

  • 申込みは以下のフォームからお願いします。
  • 可能な限り受け入れができるよう調整しますが、業務の都合により、受け入れをお断りする場合もあります。
  • 原則、受け入れ決定後の辞退は認めません。
  • 誓約書の提出は、受け入れ決定後に依頼します。

その他

賃金、報酬、手当等の支給はありません。

申込期間

令和7年4月24日(木曜日)午前8時30分 ~ 令和7年5月25日(日曜日)午後11時59分

募集期間終了後に選考を実施し、受け入れの可否については、申込者本人へメールで通知をします。

実施要領

申し込みフォーム

参考資料

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 人事課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ