太陽光パネル・蓄電池の訪問販売にご注意を!

更新日:2023年03月31日

ページID: 2986

太陽光パネルを設置しています。先日「無料でパネルを点検します」と言って来訪した事業者から「絶対お得」と家庭用蓄電池の設置を長時間勧誘されました。その日に200万円の契約をしましたが支払いが心配です。

 住宅用太陽光発電の固定価格買取期間(10年)を満了する家庭では蓄電池による自家消費は活用法の一つです。そのような時、突然訪問業者から「今日ならキャンペーン価格」等と勧誘され断れずに契約したという相談が増えています。発電設備のない家庭には「売電すれば月額○○(マルマル)円の収入になる」「蓄電池もあれば電気代が安くなる」「補助金がもらえる」などと勧誘します。しかし、商品は高額なうえ設置費用もかかるため契約額は数百万円にもなります。

 このような勧誘はキッパリ断りましょう。また、その場で契約せずに複数社から見積もりをとり、補助金制度を確認するなど慎重に検討しましょう。

 契約してしまった場合は、クーリング・オフができる場合もあるので、困ったときは入間市消費生活センターに相談してください。

 問い合わせ先(電話2963-5199)

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 人権推進課
〒358-0003 埼玉県入間市豊岡4-2-2
電話番号:04-2964-2536
ファクス番号:04-2964-2539
メールフォームによるお問い合わせ