身に覚えのない商品が届いた時の対処法
事例と対処法
- 私の不在時に代引配達で荷物が届き、代わりに家族が代金を支払い受け取りました。開封したところ注文した覚えがありません。
- 私宛に海外から送り主不明のアクセサリーが届きました。請求書は同封されていません。
金銭を得ようとして一方的に送り付けられた商品については、以前から代金の支払い義務はなく一定期間保管後処分可能でしたが、このたび法改正により直ちに処分可能となりました。
1の場合は、すぐに処分ができ代金も支払う必要がなく、支払った場合は返還請求ができます。日頃、家族間で代引配達の対応について打ち合わせしておきましょう。
2の場合は、誤配達の可能性があるので、しばらく保管して様子を見ることが良いでしょう。未開封であれば受け取りを拒否できることもあるので、配達業者に問い合わせてみましょう。念のため請求がないかクレジットカードのチェックもしましょう。
困ったときは入間市消費生活センターに相談してください。
問い合わせ先 (電話2963-5199)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 人権推進課
〒358-0003 埼玉県入間市豊岡4-2-2
電話番号:04-2964-2536
ファクス番号:04-2964-2539
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月31日