不審な業者にご注意ください
最近、水道業者を装い、メーター交換や漏水調査などを理由に、一般家庭を訪問したり電話をかけたりする事案が多発しています。
少しでも不審に思われた場合は、水道お客様センターまたは上下水道経営課へ連絡をお願いします。
また、水道関係者は身分証明書を携帯していますので提示を求めて下さい。
こんな訪問や電話にご注意を
- 「水質の検査をさせて下さい。」と言って、家の蛇口の水質を検査するふりをする。
「大変です。こんなに赤い水が出ています。このまま飲むと健康に害があります。浄水器を設置しないと大変なことになります。」と言って不安をあおり、高価な浄水器を売りつける。 - 「宅地内で漏水しているようなので、調査させて下さい。」と言って調査し、「すぐに修理しなくては大変です。今すぐお金の用意をして下さい。」と不安をあおり、「今すぐ現金で支払えば半額にします。」と言って、すぐに工事をするように仕向け、高額な工事費の請求をする。
お問い合わせ先
- 入間市水道お客様センター
入間市豊岡1丁目12-24 エクレール1階(電話 04-2960-1301) - 入間市上下水道部上下水道経営課
入間市豊岡1-16-1 入間市役所B棟2階(電話04-2964-1111)
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道部 上下水道経営課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-2215
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月17日