西武文理大学との包括連携協定
入間市と西武文理大学との包括連携協定を締結しました。
入間市と西武文理大学は、西武文理大学が教育理念に掲げる「ホスピタリティの精神」を基盤とし、おもてなしの心と持続可能で活力ある魅力的な地域社会の形成、発展とそのための人材育成に寄与することを目的に、市と大学は「入間市と西武文理大学との連携に関する包括連携協定」を締結し、令和5年10月19日(木曜日)、市長室にて締結式を行いました。
協定における連携事項は次のとおりです。
- 健康福祉の増進に関すること。
- まちづくりに関すること。
- 地域の活性化及び観光・産業の振興に関すること。
- 教育文化・生涯学習・スポーツの振興に関すること。
- 人材の育成に関すること。
- 防災に関すること。
- 環境保全に関すること。
- その他、入間市及び西武文理大学が協議して必要と認める事項に関すること。
また、本協定と併せ入間市在住の西武文理大学生4名に対し、「いるま自治会DX推進員」の委嘱状交付式を行いました。
この委嘱は、協定項目の「地域の活性化」に基づき、市内自治会運営のデジタル化を促進し、自治会におけるWEB会議等の利用方法のサポートを行うため、「いるま自治会DX推進員」を派遣するものです。

締結式

いるま自治会DX推進員の学生4名

関係者集合写真
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-1013
更新日:2023年10月24日