【令和6年度】寄附をいただいた企業様のご紹介

更新日:2025年05月19日

ページID: 13368

寄附をいただいた企業様のご紹介

令和6年度、企業版ふるさと納税により本市にご寄附をいただきました企業様をご紹介いたします。

本市の地方創生事業を応援していただきありがとうございます。

※掲載のご承諾をいただいた企業様について、寄附年月日順に掲載しております。

寄附概要
企業名 寄附事業名

寄附金額
(千円)

株式会社美喜運輸

学校給食センター建設工事事業

300
株式会社プロミネント 働きやすいまちを作る事業 非公開
西武信用金庫 女性就労・キャリアアップ支援事業 1,000
日本興志株式会社 旧黒須銀行復元事業 1,000
有限会社古島材木店 ゼロカーボン事業 非公開
タレントスクエア株式会社 働きやすいまちを作る事業 100
株式会社アサイン スポーツによるまちづくり事業 非公開
フィリップモリスジャパン合同会社 茶畑の景観活用事業 非公開
株式会社三幸製作所 EV車用充電設備整備事業 非公開
株式会社興伸工業 EV車用充電設備整備事業 非公開
東松山ケーブルテレビ株式会社

防災および防犯に関する事業

都市基盤の整備に関する事業

非公開
株式会社グリーン設備 ゼロカーボン推進事業 1,000
株式会社ゼロアクセル 加治丘陵の保全活用事業 非公開
株式会社ウェブブランニング 自校給食設備整備事業 非公開
株式会社スタジオスポビー 子どもの育ちを支える事業 非公開
弁護士法人岡野法律事務所 加治丘陵の保全活用事業 非公開
ジーエルサイエンス株式会社 ゼロカーボン推進事業 1,000

株式会社 美喜運輸 様

株式会社 美喜運輸 様

令和6年5月28日に、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。

いただきました寄附については、「学校給食センター建設工事事業」に活用させていただきます。

令和6年7月11日に、感謝状贈呈式を開催いたしました。
取締役から、「学校給食センターで調理した給食を食べて大きくなった生徒が、当社で一緒に働いてくれらた嬉しい」というお言葉が印象的でした。

株式会社 美喜運輸 様

引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます

株式会社美喜運輸 比留間代表取締役から応援メッセージ

  社員が安心して働くためには、安心して子育てができる環境を整えることが必要だと思います。
  特に「食」は、元気な子どもが育つために最も重要なものであると考えています。
  今般入間市では、学校給食センターを建設し今まで以上に安全で、おいしい給食が提供できるよう進めていると伺いました。

  ぜひ入間の子どもたちが元気に育ち、親も安心して働ける入間市となるよう応援いたします。

株式会社 プロミネント 様

令和6年6月4日に、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。

いただきました寄附については、「働きやすいまちをつくる事業」に活用させていただきます。

引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

西武信用金庫 様

西武信用金庫 様

令和6年6月6日に、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。

西武信用金庫様からのご寄付は、令和5年度に引き続き2度目となります。

いただきました寄附についても、昨年度と同様の「女性就労・キャリアアップ支援事業」に活用させていただきます。市としても更に力強く支援事業を進めてまいります。

また令和6年7月3日に感謝状贈呈式を開催いたしました。

西武信用金庫 様

引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

日本興志 株式会社 様

日本興志 株式会社 様

令和6年6月28日に、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。

いただきました寄附は「旧黒須銀行復元事業」に活用させていただきます。令和6年8月9日感謝状贈呈式を開催いたしました。

代表から「人と人との縁を大切にしていきたい」とのお言葉が印象的でした。

これからも、繋がった縁を大切に育んでいきたいと思います。

日本興志 株式会社 様

引き続きご支援をいただきますようお願い申し上げます。

有限会社 古島材木店 様

企業版ふるさと納税を活用した寄附を、令和6年6月28日にいただきました。

有限会社古島材木店様からのご寄付は、令和5年度に引き続き2度目となります。

いただきました寄附についても、昨年度と同様の「ゼロカーボン推進事業」に活用させていただき、「2050年ゼロカーボン実現」に向け取り組んでまいります。

令和6年7月30日に感謝状贈呈式を開催いたしました。

有限会社 古島材木店 様

引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

タレントスクエア株式会社 様

タレントスクエア株式会社 様

令和6年7月26日に、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。

いただきました寄附は「働きやすいまちをつくる事業」に活用させていただきます。

引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社アサイン 様

株式会社アサイン 様

令和6年8月8日に、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。

いただきました寄附は「スポーツによるまちづくり事業」に活用させていただきます。

引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

フィリップ モリス ジャパン 合同会社 様

令和6年8月9日に、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。

いただきました寄附は「茶畑の景観活用事業」に活用させていただきます。

令和6年10月11日に目録贈呈式を開催いたしました。

フィリップ モリス ジャパン 合同会社 様

引き続きご支援を賜りますようお願いいたします。

東松山ケーブルテレビ株式会社 様

令和6年9月20日に、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。

いただきました寄附は「防災および防犯に関する事業」「都市基盤の整備に関する事業」に活用させていただきます。

引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社三幸製作所 様・株式会社興伸工業 様

株式会社三幸製作所 様
株式会社興伸工業 様

企業版ふるさと納税を活用した寄附を、令和6年10月3日にいただきました。

株式会社三幸製作所様からのご寄付は、令和5年度に引き続き2度目となります。

いただきました寄附については、当市がすすめている、「2050年ゼロカーボン実現」に向けた「EV車用充電設備整備事業」に活用させていただきます。

令和6年10月3日に目録贈呈式を開催いたしました。

株式会社三幸製作所様・株式会社興伸工業様

引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社 グリーン設備 様

株式会社 グリーン設備 様

令和6年11月28日に、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。

いただきました寄附は「ゼロカーボン推進事業」に活用させていただきます。

引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社 ゼロアクセル 様

株式会社 ゼロアクセル 様

令和6年12月5日に、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。

いただきました寄附は「加治丘陵の保全活用事業」に活用させていただきます。

引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社 ウェブブランディング 様

株式会社 ウェブブランディング 様

令和6年12月24日に、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。

いただきました寄附は「自校給食設備整備事業」に活用させていただきます。

引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社 スタジオスポビー 様

株式会社 スタジオスポビー 様

令和7年1月31日に、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。

いただきました寄附は「子どもの育ちを支える事業」に活用させていただきます。

引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

弁護士法人 岡野法律事務所 様

令和7年2月18日に、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。

いただきました寄附は「加治丘陵の保全活用事業」に活用させていただきます。

引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

ジーエルサイエンス株式会社様

ジーエルサイエンス株式会社 様

令和7年2月27日に、企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただきました。

いただきました寄附は「ゼロカーボン推進事業」に活用させていただきます。

令和7年4月2日に目録贈呈式を開催いたしました。

 

ジーエルサイエンス株式会社 様

引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画課 未来共創政策推進室
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ