元加治駅と入間川周辺

更新日:2024年04月30日

ページID: 11072
川の風景に癒されながらのんびり電車をウォッチング
元加治駅は入間市の北の端、飯能市境にある駅です。 まわりには昔の姿を留める家々が残り、古いお寺や神社もある落ち着いたエリアです。 写真中央にあるのは、旧武蔵野鉄道時代に造られた古い鉄橋。 昔は線路が敷かれており、その上を 電車が走っていました。
西武線の電車は、仏子駅と元加治駅の間で入間川を渡ります。 川を渡る鉄橋は、鉄道ファンにもよく知られる撮影スポット。 入間川にかかる「上橋」の上から見る鉄橋の風景は、入間川を代表する景観の一つです。 鉄橋は、周辺の河原からも眺めることができるので、河原でのピクニックがてら、電車ウォッチングを楽しめます。
鉄橋を走る電車が見られるスポット! 河原から電車を見るときも、周りの安全に気を付けて楽しもう!

ここにも注目

鉄橋の上を走る電車の写真

河原の土手を歩くと、鉄橋の真下をくぐるところがあります。

鉄橋の真下の写真

線路までがとても近く電車が通過するとすごい迫力です!

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画課 未来共創政策推進室
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ