八高線金子駅周辺

更新日:2024年04月30日

ページID: 11073
入間市でJRが見られるのはここだけ
金子地区は、入間市の特産品「狭山茶」を生産するお茶屋さんが多くたち並ぶエリア。 駅のそばには県内最大級の広大な茶畑が広がります。 JR八高線は西武池袋線に比べて本数が少なくのんびりした路線です。 金子駅には電車のすれ違い設備があり、どこかノスタルジックな雰囲気が漂います。
駅の南にある金子駅前公園はホームのすぐ横にあり、遊びながら電車の到着•発車がよく見えます。 また、北へ向かうと、霞川をわたる八高線の鉄橋があり、横を通る電車を見ることができます。 遠出せずにJRの電車を見たいときは行ってみてください!
公園の横を電車が走るよ! 線路は危険だから絶対に近づかないようにしてね。

ちょっと寄り道

金子駅前公園の写真

金子駅周辺には桜の木が植えられている場所が多くあり、春の時期はお花見も楽しめます。

金子駅近くの茶畑と給水塔の写真

金子駅のそばには狭山茶の広大な茶畑が広がっています。茶娘の「いるティー」が描かれた配水タンクも見どころの一つ。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画課 未来共創政策推進室
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ