狭山茶を 俳句で楽しみ 全国へ!コトダマン×入間市タイアップ「俳句を詠もう」!

更新日:2025年06月10日

ページID: 13715
共創 コトダマンと入間市
入間市とコトダマンとのコラボ

狭山茶文化を裾野を広げた新企画!

スマホゲーム「コトダマン」と埼玉県入間市が連携し、地域の魅力を発信する俳句コンテスト「俳句を詠もう!」を開催しました。「狭山茶」や「入間市」「コトダマン」を題材にした俳句を募集し、市内外から300件以上の応募がありました。表彰式は令和7年6月1日「狭山茶の日」のイベントの一つとして開催。小学生から大人までが同じステージで表彰されるなど、世代を超えて楽しめる企画となりました。

これらは、入間市の強みである狭山茶の主産地としての地域資源と、全国にユーザーがおり、言葉を通じて学びと遊びを展開する「ことば」 で闘う新感覚RPG 「共闘ことばRPG コトダマン」がことば(俳句)で共創し、「狭山茶」や「入間市」の認知を広げ、さらに、新しい狭山茶の楽しみ方を通じて郷土愛を醸成する、新しい取り組みです。

この取り組みはパーパス実現のための、カルチャーアクションの一つとして世代を超えて愛される狭山茶文化の継承を、官民連携で創造することができました。

タイアップ背景

「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」と言われている狭山茶は、日本三大銘茶の一つであり、入間市が生産の50%以上を占めています。しかし、静岡茶や宇治茶に比べ、広く知られていないことが課題と捉えています。

株式会社MIXI(東京都渋谷区、代表取締役社長 上級執行役員 CEO:木村 弘毅)が展開する「ことば」 で闘う新感覚RPG 「共闘ことばRPG コトダマン」から「いるま未来共創ラボ」へご提案いただき、俳句を通じて市内外に狭山茶の主産地「入間市」の認知拡大、さらに子どもたちへの郷土愛醸成を図ることを目的とし、同社が展開する「ことば」で闘う新感覚RPG 「共闘ことばRPG コトダマン」とコラボした俳句を詠むイベントを行うこととなりました。

また本イベントの表彰式を、入間市が制定した「狭山茶の日(6月の第一日曜日)」を盛り上げる企画の一つとして開催しました。

「コトダマン」プロデューサー 大槻一彦 氏コメント

ことばには、誰かの想いを運び、世界をつなぐ力があります。狭山茶の“葉”と、ことばの“葉”が重なった今回の出会いは、入間市の皆様や子どもたちの心から紡がれたことばによって、あたたかく彩られました。一つひとつの作品に込められた地域への愛情や暮らしの記憶に触れ、私たち自身も多くの気づきを得る機会となりました。参加した「コトダマン」のプレイヤーの皆様にも、“ことば”の力と地域の魅力をあらためて感じていただけたことと思います。今後も「コトダマン」は、学びと遊びを大切にし、ことばを通じて人と人をつなぐ事業を推進していきます。

コトダマン表彰式 集合写真

表彰式集合写真

表彰作品

小学生の部
最優秀賞 さやま茶の においがするよ じいじの手
優秀賞 狭山茶は 入間のほこり 味香り
優良賞 通学路 緑が包む 茶の畑
中学生の部
最優秀賞 テスト前 狭山茶飲むと ヤル気出る
優秀賞 茶室から かおる香りは 狭山茶だ
優良賞 ※該当なし
高校生以上の部
最優秀賞 宅配は 狭山の新茶と 母の文
優秀賞 八十路坂 新茶を杖に また一歩
優良賞 入間市や 年季の暖簾 茶が香り
コトダマー(ゲームユーザー)の部
最優秀賞 ことだまに やさしくひらく 新茶の葉
優秀賞 永遠(とわ)に継ぐ 狭山茶の葉と 言の葉よ
優良賞 お茶日和 すする片手に コトダマン

会場では、巨大俳句展示も

コトダマンの俳句展示
コトダマン俳句展示 2メートルほどの巨大俳句が掲示

スマホアプリ「共闘ことばRPG コトダマン」とは

株式会社MIXIが運営するスマホアプリ「共闘ことばRPG コトダマン」とは、スマートフォンで遊べる「ことば」で闘う新感覚RPGです。文字の精霊「コトダマン」を組み合わせて「ことば」をつくり、ステージクリアを目指します。つくった「ことば」の長さや数で敵に与えるダメージが変化し、最大4人で協力しながら遊ぶマルチプレイでは、友だちや家族とワイワイ盛り上がりながら、それぞれの知識を出し合って「ことば」づくりを楽しむことが可能です。生き物、食べ物、地名、歴史上の人物から、流行のあの「ことば」まで、29万語以上に対応。「ことば」は日々追加しており、無限に楽しみが広がる、究極のことば遊びゲームです。

スマホアプリ 共闘ことばRPG コトダマン公式サイト(https://kotodaman.jp

企画概要

「ことば」で闘う新感覚RPGコトダマンと、「狭山茶のまち」入間市がコラボ!

「ことば」で楽しさや想像力を広げてきた、スマホアプリ「共闘ことばRPG コトダマン」(https://kotodaman.jp/)と、自然や文化を大切にしながら「未来の原風景」を育んでいる入間市。ちがうかたちで”日常の豊かさ”を見つめてきた両者が出会い、俳句という表現で、思いを伝える新しいイベントが生まれました。

キービジュアル

イベント名:俳句を詠もう!
実施期間:2025年5月1日(木曜日)〜5月14日(水曜日)
表彰式:2025年6月1日(日曜日)「狭山茶の日」
会場:入間市博物館ALIT
応募部門:小学生の部/中学生の部/高校生以上の部/コトダマーの部
主催:株式会社MIXI、入間市

共創パートナー

株式会社MIXI

MIXIは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」というパーパス(存在意義)のもと、「mixi」や「モンスターストライク」、「家族アルバム みてね」、「TIPSTAR」など、友人や家族間で一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供しています。私たちが大切にしている"ユーザーサプライズファースト"の精神のもと、当社のミッションである、ただつながるのではなく、濃く深い、より豊かなコミュニケーションを生む「心もつながる」場と機会を創造し続けることで、感情豊かな心の通い合う社会の実現に貢献してまいります。

▶株式会社MIXI公式ホームページ https://mixi.co.jp/

シンボリックアクション

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画課 未来共創政策推進室
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ