重要土地等調査法に基づく注視区域指定について
令和4年9月20日に「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律(重要土地等調査法)」が施行されました。
本法は、安全保障上重要な施設や国境離島等の機能を阻害する土地・建物の利用を防止するため、重要施設の周辺や国境離島等を「注視区域」・「特別注視区域」として指定し、国が区域内の土地等の利用状況等の調査を行い、重要施設や国境離島等の機能を阻害する行為が認められた場合には、土地等の利用者に対し、機能阻害行為の中止等の勧告・命令を行うものです。
入間市内における指定区域
当市においては、令和5年12月11日に内閣府告示、令和6年1月15日に施行され、航空自衛隊入間基地及び笹井水源地の周辺概ね1キロメートル以内の区域が「注視区域」に指定されました。
お問い合わせ先
内閣府 重要土地調査法コールセンター
電話番号:0570-001-125
受付時間
月曜日から金曜日 9時30分から17時30分
※祝日、祭日、休日を除く
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理安全部 市民安全課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-7818
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年12月13日