統合後の学校の名称について
統合後の学校の名称について
学校統合委員会での協議結果として、統合後の学校名を「西武中学校」とすることを提言いただきました。市は提言を受け、令和5年9月に、統合後の学校名を西武中学校とする条例改正案を議会に諮り、議決されました。
提言書「入間市学校統合委員会(西武地区中学校)の協議結果について(報告)(抜粋)
統合後の学校の名称について
|
学校名の決定に至る経緯
- 平成29年度から入間市公共施設マネジメント事業計画策定に向け、地区での懇談会、意見交換会を開催した。
- 平成31年3月、入間市公共施設マネジメント事業計画が策定され、計画に基づく学校統廃合を進めている。
- 令和元年度から、学校統合地区検討会議を10回開催し「生徒数の減少により教育機会が損なわれている課題に対応し、教育環境を向上させるためには、中学校の統合は必要である」「第一段階として野田中学校を活用して可能な限り早期に統合し、第二段階として西武中学校を建替えた後に移転することが望ましい」との報告をいただいた。
- 令和3年10月に、市行政改革推進本部会議において、二段階での統合を市の方針として決定した。
- 入間市公共施設マネジメント事業計画(令和5年3月現況反映版)では、西武中学校、野田中学校を令和7年度に野田中学校の位置において統合する予定とした。
- 令和5年3月に、学校統合委員会(西武地区中学校)から、統合後の学校名は西武中学校とするのが適当との提言をいただいた。
- 令和5年9月議会において、統合後の学校名を「西武中学校」とする条例改正案が議決された。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 教育総務課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-4841
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月02日