目指す学校像

更新日:2025年04月03日

ページID: 10090

「誰からも信頼される、明るく元気な学校」

子供たちに「この学校に入ってよかった。」、保護者に「この学校に入(い)れてよかった。」、地域住民に「この学校があってよかった。」と思ってもらえる学校にします。

信頼とは?

相手を信用して、任せてもらえるということ。

子供との信頼関係を構築するために…

  • 確かな児童理解を行い、一人一人のよさを見つけること。
  • 愛情と情熱を持って接すること。

保護者との信頼関係を構築するために…

  • 安全安心な学校にすること。
  • 子供のよりよき変容を見せること。
    (子供に知・徳・体の調和の取れた力を身につけさせる。)

地域との信頼関係を構築するために…

  • 教職員や子供たちが地域に足を運ぶこと。
  • 地域に開かれた学校にすること。

明るく元気とは?

  • 相手の目を見て、相手に聞こえるあいさつと返事が先にできることととらえています。
    (教師自らが範を示します。)

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 狭山小学校
〒358-0015 埼玉県入間市二本木65-1
電話番号:04-2934-2077
ファクス番号:04-2934-2611
メールフォームによるお問い合わせ