質問1.蜂の巣の駆除は市で行っていますか?
市では蜂の巣の駆除は行っていません。駆除用防護服の貸出しを行っています。防護服は市役所生活環境課の他、一部地区センターにもあります。
公園などの市が管理する場所にできた蜂の巣であれば、市担当部署にて駆除の対応をします。
1.自宅に蜂の巣ができてしまった場合
ご自身で駆除するか、専門の駆除業者に依頼してください。ご自身で駆除を行う際、駆除用防護服の貸出しを希望する場合は、電話にて予約のうえ生活環境課又は一部地区センターまでお越しください。防護服の貸出しについては下記リンクのページをご覧ください。
駆除業者については下記へお問い合わせください。
お問い合わせ先 |
電話番号 |
---|---|
(一社)埼玉県ペストコントロール協会 |
048-854-2890 |
蜂の巣にご注意ください!(チラシ) (PDFファイル: 642.5KB)
2.隣の家や空き家等に蜂の巣ができている場合
土地や建物の所有者に対して、市より蜂の巣の駆除について依頼をします。ただし、蜂の巣の確認が現地で取れた場合に限ります。
3.公園など、公共の場所に巣ができている場合
その場所を管理する部署で駆除を行いますので、市役所までご連絡ください。担当となる課は巣ができている場所によって、異なります。
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 生活環境課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年08月09日