入間市工芸展の作品を募集します!

更新日:2025年06月30日

ページID: 9967

9月19日(金曜日)から21日(日曜日)に博物館で実施する入間市工芸展の作品を募集します。

昨年までの募集内容と異なる部分があります。お申込みの際には募集要項を良くご確認くださいますようお願いします。

工芸展 写真

募集種別 

  • 陶芸
  • 染色
  • 織物
  • 紙芸(ちぎり絵、貼り絵、切り絵)
  • 木工(仏像彫刻を含む)
  • ガラス
  • 革工芸
  • バードカービング
  • 七宝
  • 金工
  • 藤工芸
  • クレイアート
  • 押し花絵

作品規格表

  備考
壁面作品 高さ 350センチメートル 幅 200センチメートル 額装含む、組作品可
立体作品 床面 100センチメートル  床面 100センチメートル以内

高さ制限なし、組作品可

【注意】立体の重量は30キログラム以内

 

出品点数

  一人1点(組作品は1組5点まで可)。ただし、種別が異なる作品を出品する場合には、各種別1点とし2点まで出品可。

応募資格

市内在住、在勤、在学(市内でサークル活動している市外の方を含む)

出品料

無料

受付期間

7月1日(火曜日)から8月8日(金曜日)

提出方法

申込書の記入(直接提出・郵送・メール)または申込フォーム(URLあり)

提出先

  • 社会教育課
  • 扇町屋地区センター
  • 東町地区センター
  • 黒須地区センター
  • 東金子地区センター
  • 金子地区センター
  • 宮寺・二本木地区センター
  • 藤沢地区センター
  • 東藤沢地区センター
  • 西武地区センター
  • 博物館

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 社会教育課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-2863
メールフォームによるお問い合わせ