心身障害者生活サポート事業
対象者
- 身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
- 障害者総合支援法の対象疾患となっている難病等患者の方
内容
心身障害者の家族の方の都合により、障害者の方をサポート事業登録団体で一時的に預かる等サービスを提供する事業です。
市の利用登録を受けた方には、1年度150時間を限度として利用券の交付および利用料の助成を行います。
サービス内容
一時預かり・宿泊・送迎等
利用方法
利用したい登録団体に直接申し込み、利用したい時間に応じて1時間につき1枚の利用券を添えて利用料を支払います。
利用者への助成
登録団体の利用料から1時間につき600円を控除した額(上限350円)を助成します。
団体への助成
- 運営費補助金
利用料(上限950円)*2*利用時間 - 建物借上料補助金(建物借上料を支払っている市内に所在地がある団体のみ)
建物借上料*1÷3(50,000円を上限とし、100円未満切り捨て)
登録団体(令和6年4月1日現在)
- 自立支援ホームとことこの家(電話04-2939-9733)
- ぽぷり(電話04-2924-2255)
- レスパイト大樹(電話04-2968-3581)
- レスパイトつばさ(電話04-2934-8855)
- さんぽみち(電話04-2966-6693)
- 生活サポートこころや(電話049-298-6640)
- どんぐりの里(電話04-2937-1520)
- くみちゃんち(電話04-2934-1790)
- 国民生活向上委員会(電話04-2968-6233)
- きらきら星狭山(電話04-2954-0246)
- なごみテラシマ(電話090-2750-2711)
- 花の郷生活サポート(電話04-2934-7745)
- テソロスデディオス(電話070-4219-8338)
窓口(問い合わせ)
障害者支援課障害福祉担当
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 障害者支援課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年08月21日