在宅重度身体障害者入浴サービス
令和6年4月1日から入間市在宅重度身体障害者入浴サービス事業実施要綱の対象者の変更を行いました。
「市内に住所を有する身体障害者等」から「市内に居住し本市が援護する在宅生活身体障害者等」に変更します。
ただし、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第19条第3項に規定する居住地特例施設に入所等をしている者を除く。
(注意)変更により、施設入所やグループホームに入居等をされている方は入浴サービス事業の利用はできません。
対象者
市内に居住し本市が援護する在宅生活身体障害者のうち身体障害者手帳1・2級の交付を受けていて、独力または家族等のみの介護では入浴が困難であって、医師より入浴の許可を得ている方です。
ただし、65歳以上の方と40歳以上で介護保険法施行令に定められている特定疾病に該当する方は、受けることができません。
内容
地域における身体障害者の生活を支援するため、訪問や施設において入浴サービスを提供し、身体の清潔保持、心身機能の維持を図ります。
事業所
- アースサポート所沢
所沢市並木3-1-6-107
電話04-2993-0200
- ニチイケアセンター狭山西
狭山市入間川1-7-2-201
電話04-2955-1369
- セイブケア
東京都西多摩郡瑞穂町高根98
電話04-2556-9060
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 障害者支援課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月08日