小型家電リサイクルにご協力ください!
平成25年4月に小型家電リサイクル法が施行されました。これに伴い入間市でも小型家電に特化した回収に取り組んでいます。制度の内容や回収対象品目、回収場所、回収方法等については、別紙チラシ(PDF版)をご覧ください。
小型家電リサイクルの趣旨をご理解いただき、ごみの減量と資源の有効活用に向け、引き続き市民の皆さまのご協力をお願いします。
小型家電リサイクルのご案内 (PDFファイル: 217.3KB)
不要品をごみとして出す前に、売却してリユースにつなげてみませんか?処分費用や搬出の手間を無くせるかもしれません。
「おいくら」は複数のショップの買取り価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。

(注意)再販できる品物が買取りの対象となりますので、すべての品物を引き取り出来るわけではありません。
(注意)「おいくら」のご利用やトラブルに関するお問い合わせは、 「おいくら」サービスカウンターに直接ご連絡ください。
また、買取の可否についてはサービスカウンターでは判断できません。一括査定に申込み後、査定結果から判断してください。
入間市は株式会社マーケットエンタープライズ(東証プライム)と連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を通したリユース(再利用)の推進を行っています。
拠点回収(ボックス回収)
回収専用ボックスは、市役所(正面玄関)、リサイクルプラザ(1階ロビー)、各地区センター、計15ケ所に設置しています。
回収専用ボックス投入口のサイズは、縦15センチメートル×横33センチメートルですので、それを超える場合は通常の粗大ゴミ回収に出してください。

入間市役所正面玄関

リサイクルプラザ1階ロビー
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 総合クリーンセンター
〒358-0031 埼玉県入間市新久127-1
電話番号:04-2934-5546
ファクス番号:04-2934-5413
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年03月29日