茶リンコFESTIVAL

昨年好評だった茶リンコFESTIVALが今年もやってくる!
茶どころ通りを通行止めにし、入間の特色である茶畑の中をご自身もしくはレンタル自転車で走るライドイベントがバージョンアップ!
昨年同様にBMXやストライダーの体験イベントやプロのライダーによるパフォーマンスなど自転車に関するイベントが盛りだくさん!
その他さまざまなイベントを開催予定!!
12月7日はチャリンコで新久小学校に集合だ!!!
みんなで自転車を楽しもう!!!!
イベント内容については確定次第随時更新します。
開催日
令和7年12月7日(日曜日)
(注意)雨天中止
開催時間
午前9時30分から午後2時30分まで
午前9時30分からオープニングイベント
参加費
無料
会場
新久小学校・茶どころ通り他
各イベント受付は新久小学校
対象
どなたでも参加できます。
イベント内容
イベントの詳細については下記のとおりになります。
ライドイベント
こいで🚲つながる!茶どころ通り!!(みんなで茶どころ通りを走ろう)
茶どころ通りを交通規制し、富士山と茶畑を眺めながらみんなで茶どころ通りを往復するライドイベント!
茶どころ通り一部を完全通行止めにし、自転車で並走できるエリアを用意!
ドローンによる写真撮影もあります!
自転車を持ってみんなで茶どころ通りを走ろう!
コース図

新久小学校を出発し茶どころ通りを往復して新久小学校に戻るコースになります。
受付場所
新久小学校 校庭
受付時間
9時30分から9時50分まで
スタート時間
10時00分から
持ち物
自転車
距離
約4キロ
申込方法
10月15日(水曜日)よりWEB(専用フォーム)から申込開始
茶畑ライド(約5キロの茶畑ロードをみんなで走ろう!)
茶どころ通りを交通規制し、入間市が主産地である狭山茶の畑をプロライダーを先導にサイクリングできます。
コース図

スタート時間
- 1組目:10時05分から(受付9時55分まで)
- 2組目:10時45分から(受付10時35分まで)
- 3組目:11時15分から(受付11時05分まで)
- 4組目:11時45分から(受付11時35分まで)
受付場所
新久小学校校庭
定員
各組20人
参加条件
補助なし自転車が乗れる方
持ち物
自転車
申込方法
10月15日(水曜日)よりWEB(専用フォーム)から申込開始
茶畑スタンプラリー(スタンプを集めて景品ゲット)
スポビーアプリを活用し、自転車で会場周辺のチェックポイントをめぐるスタンプラリーイベント
30分程度ですべてのチェックポイントを周ることができます。
スポビーアプリをダウンロードしてスタンプを集めよう!!
受付
新久小学校校庭
開催時間
午前10時30分から午後2時00分まで
デモンストレーション
BMXフラットランドパフォーマンス
入間市スポーツアンバサダー「河内銀成」によるBMXフラットランドのパフォーマンス。その名の通り平らな場所で自転車とともに回転したりタイヤ、ペダル、ペグの上でバランスをとったりといった芸術性の高いトリックをお楽しみください。
開催時間
- 1回目:午前9時30分から
- 2回目:午後2時00分から
BMXジャンプ
プロライダーによるBMXジャンプショー!!校庭に特設ジャンプ台を用意して普段は見れないトリックをお楽しみください。
あのキャラクターも宙を舞うかも!?
開催時間
- 1回目:午前9時30分から
- 2回目:午後2時00分から
体験イベント
BMX
BMXに乗ってみたい方、始めたい方、サイズアップを考えている方等大歓迎です。オリンピック競技となり今注目のBMXをぜひお試しください。
参加条件
補助なしで自転車が乗れる方
開催時間
午前10時30分から午後2時00分
対象年齢
3歳以上
体験時間
1人15分
ストライダー
ストライダー未経験者を対象とした安全性の高い試乗イベント!はじめての子でも楽しく遊べます。
対象年齢
1歳半から7歳
開催時間
午前10時30分から午後2時00分
体験時間
1人15分
パンプトラック(持ち込み可)
凹凸(おうとつ)のコブが連続した波状コースを自転車で走る体験会です。アメリカ発祥のコースをお楽しみください。
参加条件
補助なし自転車が乗れる方(ストライダー可)
開催時間
午前10時30分から午後2時00分
体験時間
1人15分
午前10時30分から午後2時00分
出店
キッチンカーによる飲食の出店があります
開催時間
午前10時30分から午後2時30分まで
お知らせ
- 自転車に乗る際はヘルメット着用が必要です。ヘルメットのレンタルも用意してありますが、数に限りがあります。お持ちいただけるとスムーズに参加できます。
- 駐車場あります(約100台)
注意事項
- 各コンテンツは天候状況や出演ライダーの健康・安全面を第一に考え、開催の急遽中止になる場合もあります。
- 事前予約のコンテンツは定員になり次第受付終了となります。(定員に満たない場合は当日受付を行います。)
主催
入間市
企画・運営
株式会社ムラサキスポーツ
会場案内図
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部 スポーツ推進課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年10月03日