水道原水におけるPFOS及びPFOAの検査結果をお知らせします

更新日:2025年03月27日

ページID: 11482

入間市では、鍵山浄水場で浄水処理をする原水における有機フッ素化合物の一つであるペルフルオロオクタンスルホン酸(以下「PFOS」という。)及びペルフルオロオクタン酸(以下「PFOA」という。)の濃度について、検査を実施しています。

検査計画

  • 検査地点
    鍵山浄水場取水地点(入間川伏流水、入間市鍵山3-5-5)
  • 検査項目
    PFOS及びPFOA(環境省が定めた水質管理項目)
  • 検査頻度
    年4回

検査結果

令和6年度における検査結果
採水日 検査結果(mg/L)
令和6年5月14日 0.000003
令和6年7月30日 0.000013
令和6年11月5日 0.000002
令和7年1月28日 0.000005

暫定目標値:1リットル当たり0.00005ミリグラム(PFOS及びPFOAの合算値) 

                     ※0.00005ミリグラムは50ナノグラムです。 

PFOS及びPFOAは目標値未満であるため、現時点では健康への影響はありません。なお、入間市の水道水の約80%は、大久保浄水浄から供給されている県水です。県水の水質検査結果については下記リンクをご参照ください。

水道の水質検査について(埼玉県ホームページ)外部サイト

          http://www.pref.saitama.lg.jp/d1307/suisitsukanri-kensa/index.html

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 水道施設課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2003-1512
メールフォームによるお問い合わせ