マンション管理関連情報

更新日:2024年07月01日

ページID: 0337

マンション管理について

5階建てマンションの正面のイラスト

マンション管理に関する情報や、マンション管理に悩みを抱えている方をサポートするための情報を掲載しています。

入間市マンション管理実態アンケート調査及び外観調査を実施します

入間市では、市内分譲マンションの管理不全化を予防するためのマンション適正化推進計画の策定に向け、管理組合の運営状況、外観の状況などを調査・分析するため、アンケート調査及び外観調査を実施します。
調査の実施にあたっては、株式会社URリンケージに業務を委託しております。
調査の趣旨にご理解いただき、ご協力をお願いいたします。

本調査は、分譲マンションの管理組合の活動状況や建物の状況などを調査することを目的としており、個人情報等の個別の情報について公表することはございません。

アンケート調査

実施時期 令和6年7月上旬から下旬
調査対象 市内分譲マンション

アンケート調査票

外観調査

実施時期 令和6年7月から9月
調査対象 築40年以上の市内分譲マンション
調査内容 建物の状況、駐車場やゴミ置き場などの有無を公道などから目視、写真撮影により実施。
建物内部への立ち入りはいたしません。

問い合わせ先

  • 調査の実施に関すること
    入間市 都市整備部 都市計画課 計画・公共交通担当
    電話04-2964-1111 内線3313・3314
  • 調査の内容に関すること
    株式会社URリンケージ 企画調査第一課 電話03-6803-6187

窓やベランダからの子どもの転落事故防止について

 窓を開けたり、ベランダに出る機会が増えたりする夏頃に子供の転落事後が増加する傾向にあることから、ベランダからの子供の転落事故の防止についてご注意ください。

マンション管理規約の見直しについてお考えください

「住宅宿泊事業法」(民泊新法)が公布され、平成30年6月15日からマンションを含む住宅において、宿泊料を受け取って人を宿泊させる「民泊」が可能となります。

分譲マンション等で民泊を実施する場合、宿泊者が出入口や廊下等の共用部分を使用するなど、居住者の住環境に大きな影響があると考えられます。

民泊の届出等の準備行為は、平成30年3月15日から始まります。トラブルを未然に防ぐためには、あらかじめマンション管理組合において民泊を許容するか否かを話し合い、その結果を管理規約に明文化することが望ましいとされていますので、速やかな対応をお願いします。

国土交通省では、「マンション基準管理規約」の改正を行い公表していますので、下記の関連リンクを参考にしてください。

問い合わせ先

  • 民泊の届出の手続きに関すること
    埼玉県産業労働部観光課民泊担当 048-830-3959
  • マンションの管理規約の改正に関すること
    埼玉県都市整備部住宅課マンション担当 048-830-5573

(注意)下記の「マンション管理相談」「住まい相談プラザ」等の相談窓口もご利用ください。

マンション管理基礎セミナー

マンション管理相談

原則偶数月の第3水曜日に、市役所1階市民相談室でマンション管理士によるマンション管理相談を行っています。(予約制)

住まい相談プラザ

埼玉県では、「埼玉県住宅供給公社 住まい相談プラザ」において様々な住宅に関する相談を無料で受け付けています。

埼玉県マンション居住支援ネットワーク

情報提供やセミナー・相談会の開催などの活動を通じて、マンション管理についての様々な問題の解決に苦慮している方のサポートをしています。

埼玉県分譲マンションアドバイザー制度

埼玉県分譲マンションアドバイザーは、国家資格のマンション管理士であること等の要件を満たした方で、マンション管理組合等からの要請に基づき、専門的な見地から助言等を行います。

マンション震災時活動マニュアル作成の手引き

埼玉県では、マンションにお住まいの方々が大地震に備えて「防災活動マニュアル」を作成する際の参考になるように「マンション震災時活動マニュアル作成の手引き」を作成しました。本手引きは、マンションにおける震災に対する平常時の取組と発災時の活動をまとめた標準マニュアル案や、手順や留意点などを掲載しています。

マンションの耐震

マンションの耐震化マニュアルや、耐震診断・耐震改修に関する補助制度についての案内です。

マンションの管理関係情報

マンションの管理の適正化の推進に関する法律や、標準管理規約改正についての資料、マンション管理士について等、マンション管理に関係する情報です。

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 都市計画課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ