令和元年度一般会計補正予算(第6号)

更新日:2023年03月31日

ページID: 2222

 令和2年第1回入間市市議会定例会(3月議会)において、追加議案として上程し、議決された補正予算です。

補正予算の概要

 一般会計補正予算(第6号)は、歳入歳出予算、繰越明許費及び地方債の補正です。

 歳入歳出予算は、予算現計額427億9,113万6千円に、歳入歳出それぞれ1億3,628万5千円を追加し、歳入歳出予算の総額を429億2,742万1千円とするものです。

 今回の補正予算は、歳入においては、国庫補助金、財政調整基金繰入金及び市債の増であります。

 歳出については、個人番号カード等交付事業及び小中学校の情報通信ネットワーク環境施設整備事業の増であります。

一般会計歳入

一般会計歳入一覧

No

内容 補正予算額(千円) 増減の主な理由等
1

個人番号カード交付事業費補助金(国)

3,827 歳出における地方公共団体情報システム機構(J-LIS)への交付金の増額に伴い、国庫補助金を受け入れるもの。
補助率10/10 【歳出1に対応】
2 情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金(小学校費)(国)【新規】 32,750 国のGIGAスクール構想に基づく小学校の情報通信ネットワーク環境施設整備事業の実施に伴い、国庫補助金を受け入れるもの。
補助率1/2 【歳出2に対応】
3 情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金(中学校費)(国)【新規】 14,875 国のGIGAスクール構想に基づく中学校の情報通信ネットワーク環境施設整備事業の実施に伴い、国庫補助金を受け入れるもの。
補助率1/2 【歳出3に対応】
4 財政調整基金繰入金 3,733 歳入歳出調整による繰入金の増。
5 教育債(小学校債) 54,900 起債対象事業の追加による増。
小学校情報通信ネットワーク環境施設整備事業債 54,900千円 【歳出2に対応】
6 教育債(中学校債) 26,200 起債対象事業の追加による増。
中学校情報通信ネットワーク環境施設整備事業債 26,200千円 【歳出3に対応】

一般会計歳出

一般会計歳出一覧
No 内容 補正予算額(千円) 増減の主な理由等
1

個人番号カード等交付事業

3,827

「通知カード・個人番号カード関連事務の委任等に係る交付金」について、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から、追加分の請求見込み額が示されたことに伴い、国の補助金を受け入れ、交付金を増額するもの。 【歳入1に対応】

2 情報通信ネットワーク環境施設整備事業(小学校費)【新規】 89,543

国の補助金を受け、小学校へのタブレット型端末(LTE回線)の配置に向けた電源キャビネットの整備を実施するもの。 【歳入2,5に対応】

3 情報通信ネットワーク環境施設整備事業(中学校費)【新規】 42,915 国の補助金を受け、中学校へのタブレット型端末(LTE回線)の配置に向けた電源キャビネットの整備を実施するもの。 【歳入3,6に対応】

繰越明許費について

(追加)

追加の繰越明許費一覧
No

事業名

事業費(千円) 設定理由
1 情報通信ネットワーク環境施設整備事業(小学校費) 89,543

国の令和元年度補正予算により補助金の交付を受け当該事業を実施するが、年度内の完了が見込めないため繰り越すもの。
(令和3年3月31日までを予定)

2 情報通信ネットワーク環境施設整備事業(中学校費) 42,915 国の令和元年度補正予算により補助金の交付を受け当該事業を実施するが、年度内の完了が見込めないため繰り越すもの。
(令和3年3月31日までを予定)

補正予算書及び予算説明書

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 財政課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ