平成25年度一般会計補正予算(第3号)

更新日:2023年03月31日

ページID: 0957

平成25年第3回入間市市議会定例会(9月議会)において議決された補正予算です。

補正予算の概要

 一般会計補正予算(第3号)は、歳入歳出予算及び地方債の補正です。

 歳入歳出予算は、予算現計額373億6,766万1千円に、歳入歳出それぞれ6億4,649万円を追加し、歳入歳出予算の総額を380億1,415万1千円とするものです。

 今回の補正予算は、歳入においては、地方交付税、寄附金、繰越金の増、妊婦健康診査支援基金補助金、財政調整基金繰入金の減が主なものであります。

 歳出については、財政調整基金積立金、野田土地区画整理組合補助金の増、特別会計への繰出金の増減が主なものであります。

歳入(主なもの)

歳入の詳細
No 内容 補正予算額(千円) 増減の主な理由
1 軽自動車税(現年課税分) 4,000 四輪乗用自家用及び四輪貨物自家用の登録台数が増加したことによる増
(当初 25,075台 から 25,691台 616台増)
2 地方特例交付金 -5,871 減収補てん特例交付金の確定による減
3 地方交付税(普通交付税) 206,209 普通交付税算定により交付額が確定したための増
4 土地貸付料・建物貸付料 6,296 自動販売機設置事業者の入札(公募)導入に係る増
(注意)入札(公募)導入による効果額 6,104千円
5 妊婦健康診査支援基金補助金(県) -30,614 補助金が廃止になったことによる減(普通交付税措置となる)
6 土地売払収入 13,249 県道富岡入間線拡幅に伴う普通財産売払収入の増(107.34平方メートル)
7 公益財団法人入間市振興公社寄附金(新規) 50,000 公益財団法人への移行に伴い、寄附金を受けるもの
8 財政調整基金繰入金 -86,228 歳入歳出調整による繰入金の減
9 介護保険特別会計繰入金 9,212 平成24年度決算確定に伴う地域支援事業費及び事務費の精算による繰入金の増
10 後期高齢者医療特別会計繰入金 1,564 平成24年度決算確定に伴う共通経費負担金及び事務費の精算による繰入金の増
11 前年度繰越金 453,918 平成24年度決算確定に伴う実質収支額の確定による増
12 土木債(都市計画債) -13,700 入間市駅北口土地区画整理事業及び中神・狭山台線整備事業における起債対象事業の変更に伴う増減
  • 地方道路等整備事業債(都市計画事業)
    北口区画 -19,200千円
    中神・狭山台線 2,900千円
    加治丘陵保全用地取得事業の事業費の確定及び充当率が上昇したことによる増
  • 加治丘陵保全用地取得事業債 2,600千円
    補正額合計 -13,700千円
13 臨時財政対策債 29,299 地方交付税算定により、発行可能額が確定したことによる増

歳出(主なもの)

歳出の詳細

No

内容 補正予算額(千円) 増減の主な理由
1 給与費(一般職・嘱託職) 2,679 職員構成の変動及び手当等の精査による増減
2 諸工事費(新規)
(フロアマーキング工事)
1,872 来庁者の利便性を図るため、床面に案内表示を設置するための増
(注意)関連事業として、床面ワックス剥離業務委託あり(312千円)
3 財政調整基金積立金 495,964 財源留保による積立金の増
(残高1,420,743千円)
4 区長会補助金(新規) 2,500 藤沢地区区長会が行うコミュニティ備品購入へ助成金を交付するもの(自治総合センターから全額助成金2,500千円)
5 介護保険特別会計繰出金 46,896 平成24年度決算確定による介護給付費繰出金(保険給付費の12.5%)の精算による増
6 子ども・子育て支援事業
(新規)
3,125 平成27年度からの「子ども・子育て支援新制度」に向けて、事業計画書を策定する上で基礎となる、市民ニーズ調査を実施するための増
7 地域猫活動補助金(新規) 400 地域猫活動を実施する団体に対し、その活動に要する経費を補助するもの(県補助100%あり)
8 太陽光発電システム設置費助成金 3,000 当初見込みを上回る補助金の要望件数があるための増(追加60件 + 当初100件 = 合計160件)
9 入間川遊歩道整備事業
(新規)
30,000 入間川河川敷の黒須運動公園から飯能市阿須運動公園までの区間を散策道として整備するための増
総延長5,500メートル 整備延長3,000メートル
10 野田土地区画整理組合補助金(新規) 44,000 野田土地区画整理組合への補助金の増(移転補償2件分)
11 下水道事業特別会計繰出金 -30,000 特別会計において繰越金が発生したことによる一般会計からの繰出金の減
12 修繕費(小・中学校費) 9,729 施設の安全上等、修繕を必要とする箇所が増えたことに対応するための増 (小学校4,897千円増、中学校4,832千円増)
13 諸工事費(小学校費) 1,000 狭山小学校校庭遊具の老朽化に伴う改修工事費の増

地方債について(変更)

地方債の詳細
No 起債の目的 変更前の限度額(千円) 変更後の限度額(千円) 変更理由
1 地方道路等整備事業債(都市計画事業) 450,900 434,600 起債対象事業の変更に伴う増減(入間市駅北口土地区画整理事業 -19,200千円、中神・狭山台線整備事業 2,900千円)
【-16,300千円】
2 加治丘陵保全用地取得事業債 30,000 32,600 事業費の確定(40,000千円から36,257千円)及び充当率が上昇したことによる増
(75%から90%)
【+2,600千円】
3 消防自動車等整備事業債 9,800 10,600 事業費の確定(13,125千円から12,369千円)及び充当率が上昇したことによる増
(75%から100%)
【+800千円】
4 臨時財政対策債 2,046,000 2,075,299 発行可能額が確定したことによる増【+29,299千円】

補正予算書

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 財政課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ