平成29年度一般会計補正予算(第2号)

更新日:2023年03月31日

ページID: 1802

 平成29年第3回入間市市議会定例会(9月議会)において、議決された補正予算です。

補正予算の概要

 一般会計補正予算(第2号)は、歳入歳出予算の補正、繰越明許費及び地方債の補正です。
 歳入歳出予算は、予算現計額407億9,052万5千円から、歳入歳出それぞれ6,375万3千円を減額し、歳入歳出予算の総額を407億2,677万2千円とするものです。
 今回の補正予算は、歳入においては、前年度繰越金、埼玉西部消防組合負担金精算返還金、地方交付税(普通交付税)、臨時財政対策債の増、財政調整基金繰入金、狭山台土地区画整理事業徴収清算金の減が主なものであります。
 歳出については、公共施設整備基金積立金、道水路整備事業、市内循環バス運行事業の増、狭山台土地区画整理事業交付清算金、各区画整理事業特別会計への繰出金の減、産業文化センターの改修計画見直しに伴う増減が主なものであります。

歳入(主なもの)

新規または主に補正額1,000千円以上のもの

新規または主に補正額1,000千円以上のものの詳細

項目

内容 補正予算額(千円) 増減の主な理由等
1 地方特例交付金

-7,594

減収補てん特例交付金の確定による減
2 地方交付税(普通交付税)

56,153

普通交付税算定により交付額が確定したことによる増
3 社会保障・税番号制度システム整備費補助金(国)【新規】

18,978

マイナンバーカード等の記載事項の充実を図るためのシステム改修費用に対し、国庫補助金の交付を受けるもの(補助率10/10)【歳出7に対応】

4 社会資本整備総合交付金(国)

-10,000

加治丘陵さとやま自然公園用地取得事業に対する国庫補助金の減
5 老人福祉費寄附金【新規】

1,530

入間市シルバー人材センターが公益法人の認定取消を受けたことにより、公益目的取得財産残額と、贈与された建物価額との差額相当額を、寄附金として受け入れるもの
6 財政調整基金繰入金

-368,349

歳入歳出調整による繰入金の減
7 介護保険特別会計繰入金

45,006

平成28年度決算確定に伴い、特別会計への前年度分の繰出金を精算し、一般会計に繰り戻すもの
8 後期高齢者医療特別会計繰入金

1,196

平成28年度決算確定に伴い、特別会計への前年度分の繰出金を精算し、一般会計に繰り戻すもの
9 前年度繰越金

158,246

平成28年度決算確定に伴う実質収支額の確定による増
10 狭山台土地区画整理事業徴収清算金

-89,250

清算金事務の年度内実施が見込めないことによる皆減【歳出18に対応】

11

埼玉西部消防組合負担金精算返還金【新規】

71,817

平成28年度埼玉西部消防組合負担金の精算返還金
12 総務債(総務管理債)

-21,700

産業文化センターの改修計画見直しに伴う増減

  • 産業文化センター大規模改修事業債
    -46,000千円【歳出4に対応】
  • 産業文化センターホール等改修事業債
    24,300千円【歳出5に対応】
13

民生債(社会福祉債)

6,700

老人憩いの家用地取得に伴う増【歳出8に対応】
14 土木債(都市計画債)

-22,100

入間市駅北口土地区画整理事業の事業費変更に伴う減
・地方道路等整備事業債(都市計画事業)
-31,100千円

加治丘陵対策事業における社会資本整備総合交付金の減額に伴う増減

  • 加治丘陵自然公園用地取得事業債
    27,000千円 (補足)交付金対象外分
  • 公共事業等債
    -18,000千円 (補足)交付金対象分
15 土木債(道路橋りょう債)

28,800

藤田堀川の護岸復旧工事を行うことに伴う増
【歳出12に対応】

16 臨時財政対策債

66,546

発行可能額が確定したことによる増

歳出(主なもの)

新規または主に補正額1,000千円以上のもの

新規または主に補正額1,000千円以上のものの詳細
項目 内容 補正予算額(千円) 増減の主な理由等
1

給与費
(一般職・再任用職・嘱託職)

13,061

職員構成の変動に伴う給料・職員手当の増
(各部予算で増)

2 自動車維持管理費 1,030 庁用バス(大型・マイクロ)運転業務委託料について、年間所要額に不足が見込まれることによる増
3 公共施設整備基金積立金 100,006 今後の公共施設整備に資するため、公共施設整備基金への積立金を増額するもの
4 産業文化センター大規模改修事業 -61,344 産業文化センターの改修計画見直しに伴う皆減【歳入12に対応】
5 産業文化センターホール等改修事業【新規】 32,433 上記改修計画の見直しに伴い、ホール等改修工事の実施設計業務を行うもの【歳入12に対応】
6 住民記録システム整備事業 6,261 住民記録システムの再整備における仕様等の確定に伴う増、及び住民記録システムと住民基本台帳ネットワークシステムをつなぐゲートウェイシステムの機器更改対応業務による増
7 個人番号カード等交付事業 18,978

マイナンバーカード等の記載事項の充実を図るためのシステム改修を行うことによる増
【歳入3に対応】

8

土地購入費
(老人憩いの家事業)【新規】

8,990

小ヶ谷戸寿会老人憩いの家(宮寺)の用地を購入するもの【歳入13に対応】

9

維持管理費
(老人福祉センター費)

1,530 老人福祉センター敷地内の高木剪定を行うことによる増
10 商業振興事業補助金 2,000 入間市商工会が実施する「歳末大売り出し事業」に対し、イベント補助として商業振興活動事業補助金を交付することによる増
11

委託事業
(道路等維持管理事業)

18,000 街路樹(高木)管理、水路・側溝清掃、除草業務等、維持管理業務の増加に伴う増
12 道水路整備事業 32,076

藤田堀川の護岸復旧工事を行うことによる増
【歳入15に対応】

13

特別会計繰出金
(武蔵藤沢駅周辺)

-4,153 特別会計における前年度繰越金の確定に伴う繰出金の減
14

特別会計繰出金
(入間市駅北口)

-42,447 特別会計における国庫補助金交付額及び前年度繰越金の確定に伴う繰出金の減
15 特別会計繰出金(扇台) -31,277 特別会計における国庫補助金交付額及び前年度繰越金の確定に伴う繰出金の減
16 特別会計繰出金(狭山台) -30,100 特別会計における前年度繰越金の確定に伴う繰出金の減
17 水道工事負担金 -8,098 区画整理事業区域内の水道管先行布設工事に係る負担金の確定に伴う減
18 狭山台土地区画整理事業交付清算金 -148,750 清算金事務の年度内実施が見込めないことによる皆減【歳入10に対応】
19 市内循環バス運行事業 21,213

市内循環バスの再編に伴う諸経費の増

  • てぃーワゴン運行補填金 6,038千円
  • 新規路線変更による施設整備補填金 5,400千円
  • バス停設置工事 7,020千円
  • 安全対策道路標示工事 1,404千円
  • その他(需用費、役務費、使用料及び賃借料) 1,351千円
20 修繕費(公民館費) 4,308

各公民館の修繕料について、緊急性を考慮し増額するもの

  • 宮寺公民館駐車場修繕 842千円
  • 高倉公民館2階ベランダ笠木修繕 261千円
  • 藤沢公民館図書館分館
  • ファンコイルユニット修繕 605千円
  • 公民館緊急修繕対応用 2,600千円

繰越明許費ついて

繰越明許費ついての詳細
項目

事業名

事業費(千円) 設定理由
1 産業文化センターホール等改修事業 32,433

工事実施設計業務委託の年度内完了が見込めないため繰り越すもの
(平成30年9月までを予定)

地方債について

追加

追加の詳細
項目 起債の目的 限度額(千円) 追加理由
1 産業文化センターホール等改修事業 24,300 産業文化センターホール等改修工事に係る工事実施設計業務委託の実施に伴う起債の追加
2 老人憩いの家用地取得事業 6,700 老人憩いの家の用地取得事業に伴う起債の追加
3 加治丘陵自然公園用地取得事業 27,000 社会資本整備総合交付金の交付額の減額に伴う、交付金対象外事業分に対する起債の追加
4 藤田堀川護岸復旧事業 28,800 藤田堀川の護岸復旧工事を行うことに伴う起債の追加

変更

変更の詳細
項目 起債の目的 限度額(千円)
変更前
限度額(千円)
変更後
変更理由
1

地方道路等整備事業
(都市計画事業)

338,000 306,900 入間市駅北口土地区画整理事業の事業費変更に伴う減
2

公共事業等
(公園事業)

36,000 18,000 社会資本整備総合交付金の交付額の減額に伴う減
3 臨時財政対策債 1,550,000 1,616,546 地方交付税算定により、発行可能額が確定したことによる増

廃止

廃止の詳細
項目 起債の目的 限度額(千円) 廃止理由
1 産業文化センター大規模改修事業 46,000 起債対象事業が計画変更となったことによる廃止

補正予算書及び予算説明書

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 財政課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ