平成29年度一般会計補正予算(第5号)
平成29年第4回入間市市議会定例会(12月議会)において、議決された補正予算です。
補正予算の概要
一般会計補正予算(第5号)は、歳入歳出予算の補正、繰越明許費の補正、債務負担行為の設定及び地方債の補正です。
歳入歳出予算は、予算現計額408億933万円に、歳入歳出それぞれ2億3,360万1千円を追加し、歳入歳出予算の総額を410億4,293万1千円とするものです。
今回の補正予算は、歳入においては、財政調整基金繰入金、障害児給付費負担金、不老川緊急治水対策事業負担金の増、教育債の増減が主なものであります。
歳出においては、障害児給付事業、不老川緊急治水対策事業、道路等緊急補修事業の増、スポーツ広場整備事業の減が主なものであります。
歳入(主なもの)
新規または主に補正額1,000千円以上のもの
項目 | 内容 | 補正予算額(千円) | 増減の主な理由 |
---|---|---|---|
1 | 障害者自立支援給付費負担金(国) | 3,150 | 歳出(補装具費給付事業)の増加に伴う国庫負担金の増【歳出5に対応】 ・負担率1/2 |
2 | 障害者自立支援給付費負担金(県) | 1,575 | 歳出(補装具費給付事業)の増加に伴う県負担金の増【歳出5に対応】 ・負担率1/4 |
3 | 障害児給付費負担金(国) | 40,000 | 歳出(障害児給付事業)の増加に伴う国庫負担金の増【歳出7に対応】 ・負担率1/2 |
4 | 障害児給付費負担金(県) | 20,000 | 歳出(障害児給付事業)の増加に伴う県負担金の増【歳出7に対応】 ・負担率1/4 |
5 | 障害者総合支援事業費補助金(国) | 3,135 |
障害者自立支援給付支払等システムの改修費用に係る国庫補助金【歳出8に対応】 |
6 | 社会保障・税番号制度システム整備費補助金(国) | 2,916 | 社会保障・税番号制度の情報連携に対応するための介護保険システム改修費用に係る国庫補助金 【歳出9に対応】・補助率2/3 |
7 | 幼稚園就園奨励費補助金(国) | 1,642 |
歳出(私立幼稚園就園奨励費補助事業)の増加に伴う国庫補助金の増【歳出23に対応】 |
8 | 不老川緊急治水対策事業負担金(県)【新規】 | 28,000 |
埼玉県との協定に基づく「不老川緊急治水対策事業」に係る県負担金【歳出18に対応】 |
9 | 財政調整基金繰入金 | 100,841 | 歳入歳出調整による繰入金の増 |
10 | 県収入証紙売りさばき収入 | 1,022 | 今後の販売見込みに基づく増【歳出3に対応】 |
11 | 生活保護費負担金過年度分(国) | 36,282 | 平成28年度医療扶助費等国庫負担金の精算による増 |
12 | 保育所運営費負担金過年度分(国) | 6,573 | 平成28年度保育所運営費国庫負担金の確定による増 |
13 | 保育所運営費負担金過年度分(県) | 3,286 | 平成28年度保育所運営費県負担金の確定による増 |
14 | 教育債(社会教育債) | 14,600 | 児童センター屋上防水改修工事の実施に伴う増【歳出24に対応】 ・児童センター屋上防水改修事業債 14,600千円 |
15 | 教育債(保健体育債) | -29,800 | 事業の進捗状況から用地取得等を見送ったことによる減【歳出27に対応】 ・宮寺地区スポーツ広場用地取得事業債 -29,800千円 |
歳出(主なもの)
新規または主に補正額1,000千円以上のもの
項目 | 内容 | 補正予算額(千円) | 増減の主な理由等 |
---|---|---|---|
1 |
給与費 |
16,936 | 職員構成の変動に伴う給料・職員手当等の増(各部予算で増) |
2 | OA機器適正化配置事業 | 3,617 | 平成30年度の職員配置数に応じて、年度当初に遅延なく配置できるよう、事務用パソコン26台を購入するための増 |
3 | 県収入証紙購入費 | 1,022 | 今後の販売見込みに基づく購入費の増 【歳入10に対応】 |
4 | 生活困窮者自立支援事業費等返納金 | 2,518 | 平成28年度生活困窮者自立支援事業費等負担金及び就労準備支援事業費等補助金の精算に伴う国庫支出金の返納金 |
5 | 補装具費給付事業 | 7,000 | 補装具費の支給増加に伴い、今後の所要額に不足が見込まれるための増【歳入1,2に対応】 |
6 | 日中一時支援事業 | 13,000 | 利用の増加に伴い、今後の所要額に不足が見込まれるための増 |
7 | 障害児給付事業 | 80,000 |
放課後等デイサービス等の利用増加に伴い、今後の所要額に不足が見込まれるための増 |
8 | 障害福祉システム運用事業 | 6,772 | 障害者自立支援給付支払等システムの改修を行うための増【歳入5に対応】 |
9 | 介護保険特別会計繰出金 | 2,916 |
社会保障・税番号制度システム整備費補助金(国)の受入分を特別会計へ繰り出すもの |
10 | 修繕費(保育所費) | 1,960 | 各保育所施設の老朽化に伴う施設・設備等の修繕箇所の増加による増 |
11 | 諸工事費(保育所費) | 1,985 |
|
12 | 事務費(学童保育費) | -1,465 |
|
13 | 生活保護費等国庫支出金返納金 | 11,708 | 平成28年度生活扶助費等国庫負担金の精算による返納金 |
14 | 生活保護費等県支出金返納金 | 1,449 | 平成28年度生活保護費等県負担金の精算による返納金 |
15 | 道路台帳整備委託事業 | 2,300 | 野田土地区画整理事業の換地処分に伴い、現況測量を追加実施することによる増 |
16 | 維持管理費(道路橋りょう維持費) | 1,000 | 緊急点検において危険と判断した道路照明灯2基(宮寺地内)の建て替えを行うことによる増 |
17 | 道路等緊急補修事業 | 20,000 | 住民要望に応じ、道路の舗装等の緊急補修を行うための工事費の増 |
18 | 不老川緊急治水対策事業 【新規】 |
28,000 | 「不老川緊急治水対策事業」に係る埼玉県との協定に基づき、不老橋と富士見橋の架け替えのための、測量、地質調査、予備設計を行うもの【歳入8に対応】 |
19 | 市道拡幅整備事業 | 7,377 | 「入間市道路拡幅整備要綱」に基づく公共嘱託登記件数及び物件等補償件数が当初見込みを上回ることによる増 |
20 | 維持管理費(小・中学校費) | 2,100 | 小・中学校における危険・支障木の伐採等を行うことによる増
|
21 |
修繕費(小・中学校費) | 11,396 | 各小・中学校の施設・設備等の修繕箇所の増加による増
|
22 | 要保護及準要保護児童生徒援助費(小学校費) | 10,429 | 新入学児童学用品費及び中学校進学学用品費の単価引き上げに伴う増 |
23 | 私立幼稚園就園奨励費補助事業 | 4,928 | 補助単価の引き上げ、及び補助単価の高い区分の世帯数の増加による増【歳入7に対応】 |
24 | 屋上防水改修事業(児童センター費)【新規】 | 18,328 | 児童センターにおいて、雨漏りにより施設内天井の一部に損傷が生じているため、緊急に屋上防水工事を実施するもの【歳入14に対応】 |
25 | 諸工事費(体育施設費) | 2,517 | 中央公園テニスコートにおいて雨水の影響による陥没が発生したため、補修工事を行うもの |
26 | 諸工事費(体育施設費) | 1,296 | 雨水等の流入により被害を受けた南矢荻運動場(宮寺)の復旧工事を行うもの |
27 | スポーツ広場整備事業 | -29,905 | 宮寺地区スポーツ広場整備事業について、事業の進捗状況から用地取得等を見送ったことによる減【歳入15に対応】 |
繰越明許費ついて
追加
項目 |
事業名 |
事業費(千円) | 設定理由 |
---|---|---|---|
1 | 児童センター屋上防水改修事業 | 18,328 | 児童センター屋上防水改修工事の年度内完了が見込めないため事業費を繰り越すもの (平成30年6月30日までに完了予定) |
債務負担行為ついて
項目 | 事項 | 期間 | 限度額(千円) | 設定理由 |
---|---|---|---|---|
1 | 指定管理者第三者評価委託料 | 平成29年度から平成30年度まで | 4,320 | 入間市振興公社管理施設の指定管理期間満了に伴い、第三者評価を実施することによる債務負担行為の設定 【事業費】
|
2 | 文化創造アトリエ指定管理料 | 平成29年度から平成34年度まで | 200,801 | 文化創造アトリエを指定管理にすることによる債務負担行為の設定 【事業費】
|
3 | 児童センター指定管理料 | 平成29年度から平成34年度まで | 322,203 | 児童センターを新たに指定管理にすることによる債務負担行為の設定 【事業費】
|
4 | 博物館指定管理料 | 平成29年度から平成34年度まで | 538,293 | 博物館を新たに指定管理にすることによる債務負担行為の設定 【事業費】
|
地方債について
追加
項目 | 起債の目的 | 限度額(千円) | 追加理由 |
---|---|---|---|
1 | 児童センター屋上防水改修事業 | 14,600 | 児童センター屋上防水改修工事の実施に伴う起債の追加 |
廃止
項目 | 起債の目的 | 限度額(千円) | 廃止理由 |
---|---|---|---|
1 | 宮寺地区スポーツ広場用地取得事業 | 29,800 | 事業の進捗状況から用地取得等を見送ったことによる廃止 |
補正予算書及び予算説明書
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 財政課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月31日