平成29年度一般会計補正予算(第6号)
平成30年第1回入間市市議会定例会(3月議会)において、議決された補正予算です。
補正予算の概要
一般会計補正予算(第6号)は、歳入歳出予算の補正、継続費、繰越明許費及び地方債の補正です。
歳入歳出予算は、予算現計額410億4,293万1千円から、歳入歳出それぞれ4億7,949万円を減額し、歳入歳出予算の総額を405億6,344万1千円とするものです。
今回の補正予算は、歳入においては、個人及び法人市民税、生活保護費負担金の増、財政調整基金繰入金の減が主なものであります。
歳出については、給与改定及び職員の実配置等による給与費全体の減、生活保護扶助、金子小学校屋内運動場改修事業の増、特別会計への繰出金の増減が主なものであります。
歳入(主なもの)
新規または主に補正額1,000千円以上のもの
項目 |
内容 | 補正予算額(千円) | 増減の主な理由等 |
---|---|---|---|
1 | 個人市民税(現年課税分) (補足)所得割 |
75,000 | 収入額が当初予算額を上回る見込みのための増 |
2 | 個人市民税(滞納繰越分) | -18,000 | 収入額が当初予算額を下回る見込みのための減 |
3 | 法人市民税(現年課税分) (補足)均等割 |
10,000 |
収入額が当初予算額を上回る見込みのための増 |
4 | 法人市民税(現年課税分) (補足)法人税割 |
32,000 | 収入額が当初予算額を上回る見込みのための増 |
5 | 市たばこ税(現年課税分) |
15,000 |
収入額が当初予算額を上回る見込みのための増 |
6 | 保育料等利用者負担金 |
-13,243 |
収入額が当初予算額を下回る見込みのための減 |
7 | 保険基盤安定負担金(国) |
4,478 |
国民健康保険基盤安定負担金(国庫負担金)の交付見込み額による増 |
8 | 保険基盤安定負担金(県) |
10,547 |
国民健康保険基盤安定事業県負担金の交付見込み額による増 |
9 | 児童手当負担金(国) | -36,605 |
歳出(児童手当)の減額に伴う国庫負担金の減 |
10 | 児童手当負担金(県) |
-11,575 |
歳出(児童手当)の減額に伴う県費負担金の減 |
11 |
生活保護費負担金(国) |
126,174 |
歳出(生活扶助・住宅扶助・医療扶助)の増額に伴う国庫負担金の増 |
12 | 子ども・子育て支援整備交付金(国) |
18,552 |
交付金の補助率が変更になったことによる増 |
13 |
埼玉県子ども・子育て支援整備交付金(県) |
-7,844 |
交付金の補助率が変更になったことによる減 |
14 | 社会資本整備総合交付金(国) |
-94,029 |
交付額確定に伴う国庫補助金の減 |
15 | 防衛施設周辺民生安定施設整備事業補助金(国) |
-11,191 |
交付額確定に伴う国庫補助金の減 |
16 | 学校施設環境改善交付金(国)【新規】 |
11,532 |
金子小学校講堂兼屋内運動場屋根改修事業に対し、交付金を受け入れるもの |
17 | 特定防衛施設周辺整備調整交付金(国) | 19,645 |
追加交付決定に伴う増 |
18 | 埼玉県地域密着型サービス等整備助成事業費等補助金(県) | -43,178 |
法人が今年度中に予定していた認知症グループホームの整備を見送ったことによる減 |
19 | 財政調整基金繰入金 | -659,167 | 歳入歳出予算の調整による繰入金の減 |
20 | 子ども医療基金繰入金 | 20,000 |
特定防衛施設周辺整備調整交付金(国)の追加交付決定に伴う繰入金の増 |
21 | 諸税滞納延滞金 | 20,000 | 収入額が当初予算額を上回る見込みのための増 |
22 | 後期高齢者医療療養給付費負担金過年度返還金 | 25,895 | 平成28年度分の負担金の精算に伴う増 |
23 | 障害児給付費負担金過年度分(国) | 33,189 | 平成28年度分の負担金の精算に伴う増 |
24 | 障害児給付費負担金過年度分(県) | 16,594 | 平成28年度分の負担金の精算に伴う増 |
25 | 民生債(児童福祉債) | -15,000 | 事業費の確定による減 ・学童保育室整備事業債 -15,000千円 |
26 | 土木債(都市計画債) | -152,200 |
事業費の確定及び起債対象事業の精査による減
|
27 | 土木債(道路橋りょう債) | 71,600 |
事業費の確定及び起債対象事業の精査による増
|
28 | 教育債(小学校債) | 86,700 |
金子小学校講堂兼屋内運動場屋根改修等工事に伴う増【歳出29に対応】 |
歳出(主なもの)
新規または主に補正額1,000千円以上のもの
項目 | 内容 | 補正予算額(千円) | 増減の主な理由等 |
---|---|---|---|
1 |
給与費(議員報酬・特別職・一般職・再任用職・嘱託職) |
-273,315 |
給与改定に伴う増及び職員構成の変動に伴う職員手当等の精査による減(各部予算で増減)
|
2 | ネットワーク通信設備等運用管理事業 | -13,047 | インターネット接続系ネットワーク関連機器一式借上料等の減 |
3 | 介護給付事業 | -10,000 | 執行額が当初見込みを下回ることによる減 |
4 | 訓練等給付事業 | 20,000 | 執行額が当初見込みを上回ることによる増 |
5 | 自立支援医療(更生医療)事業 | -10,000 | 執行額が当初見込みを下回ることによる減 |
6 | 重度心身障害者医療費扶助事業 | -10,000 | 執行額が当初見込みを下回ることによる減 |
7 | 地域密着型サービス等整備助成事業 | -43,178 |
法人が今年度中に予定していた認知症グループホームの整備を見送ったことによる減 |
8 |
国民健康保険特別会計繰出金 |
169,000 |
国民健康保険特別会計の歳入不足に対応する繰出金の増 |
9 |
介護保険特別会計繰出金 |
34,418 | 介護保険特別会計の歳入不足に対応する繰出金の増 |
10 | 特定教育・保育施設等補助金 | -65,456 | 執行額が当初見込みを下回ることによる減 |
11 |
地域型保育給付事業 |
-13,000 | 執行額が当初見込みを下回ることによる減 |
12 |
児童手当 |
-59,755 |
児童数の減少に伴う減 |
13 |
児童扶養手当 |
-15,860 | 対象者数の減少に伴う減 ・延べ19,500人から延べ19,104人 |
14 |
子ども医療費扶助 |
28,000 | 執行額が当初見込みを上回ることによる増 【歳入20に対応】 |
15 |
子ども医療基金積立金 |
19,646 |
特定防衛施設周辺整備調整交付金(国)の追加交付決定に伴う積立金の増 |
16 | 生活扶助 | 45,105 | 執行額が当初見込みを上回ることによる増 【歳入11に対応】 |
17 | 住宅扶助 | 30,882 | 執行額が当初見込みを上回ることによる増 【歳入11に対応】 |
18 | 医療扶助 | 93,298 | 執行額が当初見込みを上回ることによる増 【歳入11に対応】 |
19 | 乳幼児予防接種事業 | -14,838 |
対象者数が当初見込みを下回ることによる乳幼児予防接種委託料の減 |
20 | 維持管理費 | -13,497 |
焼却施設等の光熱水費が当初見込みを下回ることによる減及び各種委託料の確定に伴う減 |
21 | 道水路整備事業 | -10,914 |
執行額が当初見込みを下回ることによる減
|
22 | 中橋歩道拡幅整備事業 | -37,976 |
契約額の確定による減 |
23 | 中橋耐震補強事業 | -40,000 |
契約額の確定による減 |
24 | 橋りょう補修事業 | -11,100 | 委託料(圏央道・木蓮寺大久保橋)及び工事費(藤沢16号橋)の契約額の確定による減 【歳入14に対応】 |
25 | 学園通り線整備事業 | -8,000 | 契約額の確定による減 【歳入15、26、27に対応】 |
26 | 特別会計繰出金(藤沢) | -35,613 | 武蔵藤沢駅周辺土地区画整理事業特別会計の歳出見込額が当初見込みを下回ることによる繰出金の減 |
27 | 特別会計繰出金(北口) | -126,458 |
入間市駅北口土地区画整理事業特別会計の歳出見込額が当初見込みを下回ることによる繰出金の減 |
28 | 特別会計繰出金(扇台) | -16,369 |
扇台土地区画整理事業特別会計の歳出見込額が当初見込みを下回ることによる繰出金の減 |
29 | 金子小学校屋内運動場改修事業 | 134,666 |
学校施設環境改善交付金の追加交付決定(2次内定)に伴い、金子小学校講堂兼屋内運動場屋根改修を行うための経費を増額するもの
【歳入16、28に対応】 |
30 | 償還元金 | 17,940 | 償還元金の確定による増 |
31 | 償還利子 | -54,444 | 償還利子の確定による減 |
32 | 予備費 | 20,000 | 今後の不測の支出に備え増額するもの |
継続費について
変更
1 中橋歩道拡幅整備事業
補正前
総額(千円)
330,000千円
年割額(千円)
- 平成28年度 250,000千円
- 平成29年度 80,000千円
補正後
総額(千円)
292,024千円
年割額(千円)
- 平成28年度 250,000千円
- 平成29年度 42,024千円
変更事由
事業費の精査により、総額及び年割額を変更するもの
2 市民体育館耐震化等整備事業
補正前
総額(千円)
897,624千円
年割額(千円)
- 平成29年度 269,234千円
- 平成30年度 628,390千円
補正後
総額(千円)
765,774千円
年割額(千円)
- 平成29年度 269,234千円
- 平成30年度 496,540千円
変更事由
契約額の確定により、総額及び年割額を変更するもの
繰越明許費ついて
追加
項目 |
事業名 |
事業費(千円) | 設定理由 |
---|---|---|---|
1 | 防災行政用無線デジタル化等推進事業 | 66,978 |
入札不成立により、再度入札を行うことから年度内の完了が見込めないため繰り越すもの |
2 | 旧国民宿舎解体事業 | 154,041 |
アスベストの処理方法について関係機関等との協議に時間を要し、年度内の完了が見込めないため繰り越すもの |
3 | 市道F37号線整備事業 | 43,186 |
埼玉県との協議に時間を要したことにより、年度内の完了が見込めないため繰り越すもの |
4 | 市道幹4号線復旧事業 | 8,250 |
平成29年10月の台風の影響により崩落した道路の復旧を緊急的に行うものであり、年度内の完了が見込めないことから繰り越すもの |
5 | 西武23号橋架け替え事業 | 39,591 |
2度の入札不成立により、工事開始が遅れたことから年度内の完了が見込めないため繰り越すもの |
6 | 藤田堀川護岸復旧事業 | 26,040 |
当初工事箇所の対岸が崩落し、追加工事の対応を要したことから年度内の完了が見込めないため繰り越すもの |
7 | 大和橋補修事業 | 18,560 | 他工事との調整に日数を要したことから年度内の完了が見込めないため繰り越すもの (平成30年5月31日までを予定) |
8 | 中橋耐震補強事業 | 48,700 | 部材の製作に時間を要したことにより、年度内の完了が見込めないため繰り越すもの (平成30年6月29日までを予定) |
9 | 不老川緊急治水対策事業 | 28,000 | 埼玉県との協定締結に時間を要したことにより、年度内の完了が見込めないため繰り越すもの (平成30年5月31日までを予定) |
10 | 学園通り線整備事業 | 63,136 |
周辺住民との調整に時間を要したことにより、年度内の完了が見込めないため繰り越すもの |
11 | 入間市駅北口土地区画整理事業特別会計繰出金 | 59,600 | 特別会計において物件等移転補償料、街路築造工事費、宅地造成工事費が繰り越されることに伴い、その財源である繰出金を繰り越すもの |
12 | 扇台土地区画整理事業特別会計繰出金 | 55,540 | 特別会計において物件等移転補償料及び街路築造工事費が繰り越されることに伴い、その財源である繰出金を繰り越すもの |
13 | 金子小学校屋内運動場改修事業 | 134,666 |
国の平成29年度予算における補助事業の追加交付決定(2次内定)を受けて実施する事業であり、年度内の完了が困難であるため繰り越すもの |
地方債について(追加、変更)
追加
項目 | 起債の目的 | 限度額(千円) | 追加理由 |
---|---|---|---|
1 | 金子小学校講堂兼屋内運動場屋根改修事業 | 86,700 | 金子小学校講堂兼屋内運動場屋根改修事業に伴う起債の追加 |
変更
項目 | 起債の目的 | 限度額(千円) 変更前 |
限度額(千円) 変更後 |
変更理由 |
---|---|---|---|---|
1 |
学童保育室整備事業 |
32,000 | 17,000 | 事業費が確定したことによる減 |
2 |
ごみ処理施設整備事業 |
110,400 | 106,100 | 事業費が確定したことによる減 |
3 |
地方道路等整備事業 |
306,900 | 226,500 | 起債対象事業費の精査による減 |
4 | 加治丘陵自然公園用地取得事業 | 27,000 | 19,200 | 起債対象事業費の精査による減 |
5 |
公共事業等(公園事業) |
18,000 | 25,200 | 起債対象事業費の精査による増 |
6 |
公共事業等(道路事業) |
113,700 | 46,100 | 起債対象事業費の精査及び事業費が確定したことによる減 |
7 | 学園通り線整備事業 | 17,500 | 13,900 | 事業費が確定したことによる減 |
8 | 市営住宅建設事業 | 27,700 | 23,000 | 事業費が確定したことによる減 |
9 |
地方道路等整備事業 |
151,200 | 222,800 | 起債対象事業費の精査による増 |
10 | 久保稲荷公民館空調設備改修事業 | 29,100 | 27,700 | 事業費が確定したことによる減 |
補正予算書及び予算説明書
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 財政課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月31日