平成30年度一般会計補正予算(第2号)
平成30年第3回入間市市議会定例会(9月議会)において、議決された補正予算です。
補正予算の概要
一般会計補正予算(第2号)は、歳入歳出予算の補正及び地方債の補正です。
歳入歳出予算は、予算現計額413億2,020万円に、歳入歳出それぞれ4億5,187万4千円を追加し、歳入歳出予算の総額を417億7,207万4千円とするものです。
今回の補正予算は、歳入においては、地方交付税(普通交付税)、不老川緊急治水対策事業委託金、国民健康保険特別会計繰入金、前年度繰越金の増、財政調整基金繰入金、臨時財政対策債の減が主なものであります。
歳出については、公共施設整備基金積立金、土地購入費(老人憩いの家事業)、大森調節池整備事業、予備費の増、各区画整理事業特別会計への繰出金の減が主なものであります。
歳入(主なもの)
新規または主に補正額1,000千円以上のもの
項目 |
内容 |
補正予算額(千円) |
増減の主な理由等 |
---|---|---|---|
1 |
地方特例交付金(減収補てん特例交付金) |
9,992 |
減収補てん特例交付金の確定による増 |
2 |
地方交付税(普通交付税) |
66,928 |
普通交付税算定により交付額が確定したことによる増 |
3 |
社会福祉費補助金(障害者総合支援事業費補助金)(国)【新規】 |
1,522 |
障害者自立支援給付の支払い等に係るシステム改修費用に対し、国庫補助金の交付を受けるもの(補助率5/10)【歳出12に対応】 |
4 |
社会福祉費補助金(高齢者生きがい活動促進事業補助金)(国)【新規】 |
1,000 |
高齢者生きがい活動促進事業の実施に伴い、補助金の交付を受けるもの (補助率10/10)【歳出14に対応】 |
5 |
土木橋りょう費委託金(不老川緊急治水対策事業委託金)(県)【新規】 |
180,900 |
埼玉県と協定を締結した「不老川緊急治水対策事業」に伴い県委託金を受けるもの【歳出16に対応】 |
6 |
土地建物売払収入 |
36,730 |
山崎団地未利用地の一部を売却したことによる土地売払収入の増 売却面積:353.18平方メートル |
7 |
総務管理費寄附金(ふるさと寄附金) |
7,000 |
ふるさと寄附金の受入れが当初の見込みを上回ったこと及び今後の見込みによる増 |
8 |
財政調整基金繰入金 |
-752,437 |
歳入歳出調整による繰入金の減 |
9 |
国民健康保険特別会計繰入金 |
400,000 |
平成29年度決算確定に伴い、特別会計への前年度分の繰出金を精算し、一般会計に繰り戻すもの |
10 |
介護保険特別会計繰入金 |
29,074 |
平成29年度決算確定に伴い、特別会計への前年度分の繰出金を精算し、一般会計に繰り戻すもの |
11 |
後期高齢者医療特別会計繰入金 |
1,185 |
平成29年度決算確定に伴い、特別会計への前年度分の繰出金を精算し、一般会計に繰り戻すもの |
12 |
前年度繰越金 |
387,553 |
平成29年度決算確定に伴う実質収支額の確定による増 |
13 |
埼玉西部消防組合負担金精算返還金【新規】 |
61,050 |
平成29年度埼玉西部消防組合負担金の精算返還金を受けるもの |
14 |
民生債(社会福祉債)【新規】 |
25,200 |
老人憩いの家用地取得に伴う増【歳出13に対応】 |
15 |
臨時財政対策債 |
-4,907 |
発行可能額が確定したことによる減 |
歳出(主なもの)
新規または主に補正額1,000千円以上のもの
項目 |
内容 |
補正予算額(千円) |
増減の主な理由等 |
---|---|---|---|
1 |
給与費(一般職・再任用職・嘱託職) |
11,779 |
職員構成の変動に伴う職員手当の増 |
2 |
公務災害補償費 |
1,325 |
公務災害(通勤災害)に認定した者の療養補償費及び休業補償費等を見込むことによる増 |
3 |
ふるさと寄附金業務代行事業 |
1,250 |
ふるさと寄附金の増に伴うふるさと寄附金業務代行事業の増 |
4 |
道排水路整備等事業【新規】 |
6,601 |
普通財産である山崎団地未利用地の売却処分を進めるため、敷地内に市道認定可能な道路整備を実施するもの |
5 |
公共施設整備基金積立金 |
200,010 |
今後の公共施設整備に資するため、公共施設整備基金への積立金の増 |
6 |
政策推進事業 |
341 |
「子どもたちへの応援歌」制作に関する報償費及び委託料の増 CD作成枚数:1,000枚 |
7 |
事務費 |
-2,252 |
指定管理者第三者評価委託業務委託料の不要分の減、及び指定管理者候補選定委員会の外部委員に社会保険労務士を加えたことによる委員謝礼の増 |
8 |
集会所等建設費補助金 |
4,245 |
各地区からの要望による集会所の修繕を実施するための集会所等建設費補助金の増
|
9 |
諸工事費(交通安全施設整備事業) |
2,975 |
道路標示の補修など必要箇所の増加に伴う工事費の増 |
10 |
ふるさと寄附金基金積立金 |
7,002 |
ふるさと寄附金の増に伴う積立金の増 |
11 |
固定資産税等過誤納返還金 |
20,000 |
固定資産の一斉調査実施に伴い、今後の発生に備えるための増 |
12 |
障害福祉システム運用事業 |
3,046 |
障害者総合支援法及び児童福祉法の改正に伴い、障害者自立支援給付の支払い等に係るシステムの改修を行うことによる増【歳入3に対応】 |
13 |
土地購入費(老人憩いの家事業)【新規】 |
25,272 |
ダイヤモンドクラブ老人憩いの家(宮前町)の用地を購入するもの【歳入14に対応】 購入面積:234平方メートル |
14 |
高齢者生きがい活動促進事業【新規】 |
1,000 |
「高齢者生きがい活動促進事業補助金」を受け、高齢者生きがい活動促進事業を行うもの【歳入4対応】 |
15 |
修繕費 |
2,376 |
公立保育所の緊急修繕に対応するための修繕費の増 |
16 |
大森調節池整備事業【新規】 |
180,900 |
埼玉県と協定を締結した「不老川緊急治水対策事業」を実施するため、大森調節池の用地買収をするもの【歳入5に対応】 |
17 |
委託事業(道路等維持管理事業) |
12,000 |
街路樹(高木)管理、側溝清掃、除草業務等、維持管理業務の増加に伴う増 |
18 |
道路等緊急補修事業 |
50,000 |
舗装等の緊急補修に対応するための工事費の増 |
19 |
特別会計繰出金(武蔵藤沢駅周辺) |
-3,688 |
特別会計における前年度繰越金の確定に伴う繰出金の減 |
20 |
特別会計繰出金(入間市駅北口) |
-34,963 |
特別会計における国庫補助金交付額の決定及び前年度繰越金の確定に伴う繰出金の減 |
21 |
特別会計繰出金(扇台) |
-60,906 |
特別会計における国庫補助金交付額の決定及び前年度繰越金の確定に伴う繰出金の減 |
22 |
特別会計繰出金(狭山台) |
-12,524 |
特別会計における前年度繰越金の確定に伴う繰出金の減 |
23 |
水道工事負担金 |
-1,988 |
区画整理事業区域内の水道管先行布設工事に係る負担金の確定に伴う減 |
24 |
事務費(小学校費) |
2,592 |
平成30年度より道徳が教科化されたことに伴い、教師の指導力向上のため指導書セットを購入することによる事務費の増 |
25 |
情報ネットワークシステム整備事業 |
1,427 |
延滞者に対応する利用制限に係る図書館システムの改修を行うことによる増 |
26 |
予備費 |
30,000 |
今後の不測の支出に備えるための予備費の増 |
地方債について
追加
項目 |
起債の目的 |
限度額(千円) |
追加理由 |
---|---|---|---|
1 |
老人憩いの家用地取得事業 |
25,200 |
老人憩いの家の用地取得事業に伴う起債の追加 |
変更
項目 |
起債の目的 |
限度額(千円) |
限度額(千円) 変更後 |
変更理由 |
---|---|---|---|---|
1 |
臨時財政対策債 |
1,600,000 |
1,595,093 |
地方交付税算定により、発行可能額が確定したことによる減 |
補正予算書及び予算説明書
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 財政課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月31日