令和2年度一般会計補正予算(第3号)
令和2年第2回入間市議会定例会(6月議会)において、承認された補正予算です。
補正予算の概要
一般会計補正予算(第3号)は、歳入歳出予算の補正です。
歳入歳出予算は、予算現計額594億6,209万7千円に、歳入歳出それぞれ4,865万9千円を追加し、歳入歳出予算の総額を595億1,075万6千円とするものです。
今回の補正予算は、歳入においては、生活困窮者自立相談支援事業費等負担金、介護保険料の低所得者保険料軽減負担金の増、財政調整基金繰入金の減が主なものであります。
歳出については、生活困窮者自立支援事業、介護保険特別会計繰出金の増、新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う中止事業経費の減が主なものであります。
歳入
No |
内容 | 補正予算額(千円) | 増減の主な理由等 |
---|---|---|---|
1 | 生活困窮者自立相談支援事業費等負担金(国) |
22,500 |
新型コロナウイルス感染拡大の影響による住居確保給付金の支給要件緩和に伴い、支給件数の増加が見込まれることによる国庫負担金の増。 負担率3/4 【歳出10に対応】 |
2 | 低所得者保険料軽減負担(国) |
28,699 |
消費税率の引き上げに伴う低所得者介護保険料軽減分に対して国庫負担金を受け入れることによる増。 負担率1/2 【歳出11に対応】 |
3 | 低所得者保険料軽減負担(県) |
14,349 |
消費税率の引き上げに伴う低所得者介護保険料軽減分に対して県負担金を受け入れることによる増。 負担率1/4 【歳出11に対応】 |
4 | 国勢調査委託金(県) |
-6,238 |
県委託金交付額の減額に伴う減。 【歳出9に対応】 |
5 |
財政調整基金繰入金 |
-11,891 |
歳入歳出予算の調整による減。 |
6 |
勤労者住宅資金特別融資元金 収入 |
-1,000 |
預託金額の確定に伴う減。 【歳出13に対応】 |
7 | 無担保無保証人及び小口特別融資預託金元金収入 |
-260 |
預託金額の確定に伴う減。 【歳出14に対応】 |
8 | 自治総合センターコミュニティ助成金【新規】 |
2,500 |
コミュニティ助成事業助成金の交付決定によるもの。 宮寺・二本木地区区長会の掲示板整備事業 【歳出5に対応】 |
歳出
(新規または主に補正額1,000千円以上のもの)
No | 内容 | 補正予算額(千円) | 増減の主な理由等 |
---|---|---|---|
1 |
新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う中止事業経費 |
-22,941 |
新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う中止事業経費の減。
|
2 | 特別職給与 | -1,911 | 新型コロナウイルス感染拡大による市内経済への影響を鑑み、三役の給料を減額するもの。また、固定資産税等の課税誤りに対する責任を明らかにするため、市長の給料を減額するもの。 (補足)7月から3か月分(市長40%(コロナ30%・他10%)、副市長20%、教育長15%) |
3 | 議員報酬等 | -8,917 | 議員1名の辞職に伴い、報酬及び共済費などを減額するもの。 |
4 | 事務費(職員福利厚生費) | 1,320 | 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、職員の安全衛生対策として、マスクを購入するもの。 |
5 | 区長会補助金 | 2,500 |
一般財団法人自治総合センターのコミュニティ助成事業助成金を受け、宮寺・二本木地区区長会の掲示板整備事業に対し補助金を交付するもの。 【歳入8に対応】 |
6 | 過年度分施設使用料の還付【新規】 | 1,695 | 新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴い、令和元年度に受け入れた施設使用料の還付による増。(市民会館117万1千円・産業文化センター52万4千円) |
7 | 防災用品購入費 | 3,727 | 新型コロナウイルス感染拡大防止等のため、避難所の個室空間を確保する災害対策用プライベートルーム(テント)を配備するもの。 (補足)配備数:56個(各避難所56箇所×1個) |
8 | 事務費(災害対策事業) | 3,707 | 新型コロナウイルス感染拡大防止対策用としてマスク及び消毒液を購入するもの。 (補足)マスク6,000箱・消毒液200本 |
9 | 事務費(基幹統計調査費) | -7,507 | 県委託金交付額の減額に伴い、委託事業費を見直したことによる減。 【歳入4に対応】 |
10 | 生活困窮者自立支援事業 | 30,000 | 新型コロナウイルス感染拡大の影響による住居確保給付金の支給要件緩和に伴い、支給件数の増加が見込まれることによる増。 【歳入1に対応】 |
11 | 介護保険特別会計繰出金 | 57,398 |
消費税率の引き上げによる低所得者介護保険料軽減に伴う、介護保険特別会計への繰出金の増。 【歳入2、3に対応】 |
12 | 入間西部衛生組合負担金 | -10,147 | 汚水処理方式の変更により、管理費が減額となったことに伴う負担金の減。 |
13 | 勤労者住宅取得対策事業 | -1,000 | 預託金額の確定に伴う減。 【歳入6に対応】 |
14 | 無担保無保証人及び小口特別融資預託金 | -260 | 預託金額の確定に伴う減。 【歳入7に対応】 |
補正予算書及び予算説明書
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 財政課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月31日