八十八夜新茶まつり
イベントカテゴリ: 催し物・イベント
現在の「狭山茶」発祥の地であり、狭山茶の主産地である入間市では、市役所の敷地内に茶畑があります。
「八十八夜新茶まつり」は、その茶畑を会場に新茶をいろいろな形で楽しむイベントとして毎年開催しています。

八十八夜新茶まつり
開催日
令和7年5月1日(木曜日)
開催時間
午前8時45分 から 午前11時30分 まで
開催場所
入間市役所西口前・脇茶畑
駐車場
愛宕公園駐車場・扇町屋地区センター第2駐車場(旧市民会館裏)
※駐車場には限りがありますのでお越しの際は、徒歩や自転車でお越しください
内容
- 茶摘み体験
- 手もみ狭山茶実演
- 茶娘の茶摘み撮影会
- 湯茶接待(茶娘)
- 新茶一煎パック・茶苗木無料配布(先着順に配布、なくなり次第終了)
- 新茶予約・販売(新茶の販売は、生育状況により予約受付のみの場合あり
主催
入間市茶業協会
共催
入間市手揉狭山茶保存会・入間市
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 農業振興課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月14日