令和4年度入間市公開事業見直し「いるまドック」~ 共に考えよう 新しい時代の行政サービス ~(令和4年7月実施)
イベントカテゴリ:催し物・イベント
令和4年度入間市公開事業見直し「いるまドック」~ 共に考えよう 新しい時代の行政サービス ~(令和4年7月実施)
いるまドックは、市が実施している事業について、担当課の職員と、外部の有識者で構成する評価者が公開の場で議論し、その内容を踏まえて、無作為抽出により選ばれた 「市民判定人」が判定・評価する事業です。
開催期間
令和4年7月30日(土曜日)から令和4年7月31日(日曜日)まで
開催場所
健康福祉センター
事業見直しに関わる人たち
- コーディネーター:当日の進行、議論・評価の整理を行います。
- 評価者:外部有識者。事業に対する評価について議論します。
- 説明者:市職員。見直しを行う事業の担当職員が説明をします。
- 市民判定人:無作為抽出により抽出した満18歳以上の市民の方及び公募による高校生世代の市民の方。議論を聞き、評価シート、提案シートを記入します。
当日の進行
1テーマにつき、以下の流れで評価していきます。
進行 | 内容 |
---|---|
事業説明 | 説明者が事業の概要や主なポイントを説明 |
質疑・議論 |
|
市民判定人質疑 | 議論の不明点や、評価にあたり明らかにしておかなければならない点について、市民判定人から質疑 |
追加説明・補足 | 説明者が追加・補足すべきポイントを説明 |
質疑・議論 |
|
市民判定人質疑 | 議論の不明点や、評価にあたり明らかにしておかなければならない点について、市民判定人から質疑 |
評価 |
|
当日日程・対象テーマ
時間 | テーマ等 |
---|---|
午前9時10分~午前9時30分 | 開会 |
午前9時30分~午前11時45分 | スポーツ・レクリエーション推進 |
午前11時45分~午後1時00分 | 昼休憩 |
午後1時00分~午後3時15分 | 防災・災害対応 |
午後3時15分~午後3時30分 | 閉会 |
時間 | テーマ等 |
---|---|
午前9時20分~午前9時30分 | 開会 |
午前9時30分~午前11時45分 | 放課後子ども対策 |
午前11時45分~午後1時00分 | 昼休憩 |
午後1時00分~午後3時15分 | 図書館 |
午後3時15分~午後3時45分 | 結果報告、講評、閉会 |
(注意)当日の議論内容により、時間が前後する場合があります。
当日資料
共通資料
(1)スポーツ・レクリエーション推進
令和4年度スポーツ・レクリエーション事業計画 (PDFファイル: 91.2KB)
学校体育施設の開放校及び開放時間 (PDFファイル: 44.9KB)
(2)防災・災害対応
(3)放課後子ども対策
入間市放課後子ども教室一覧表 (PDFファイル: 39.6KB)
放課後に『わく☆ドキッ!』しよう! (PDFファイル: 1.3MB)
わく☆ドキッ!とよおか 申込の手引き・申込書 (PDFファイル: 1016.8KB)
(4)図書館
図書館グランドデザイン (PDFファイル: 489.1KB)
入間市の図書館及び移動図書館ステーションマップ (PDFファイル: 200.7KB)
入間市立図書館利用案内 (PDFファイル: 876.9KB)
いるまし電子図書館チラシ (PDFファイル: 167.4KB)
移動図書館「やまばと号」 (PDFファイル: 400.1KB)
評価結果と今後の対応
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画課 デジタル行政推進室
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月31日