妊娠届・母子健康手帳の交付・妊婦健康診査助成券の発行
妊娠届・母子健康手帳の交付・妊婦健康診査助成券の発行

妊娠がわかったら、お早めに妊娠の届け出を行いましょう。
妊娠の届出を行うと、窓口で母子健康手帳と妊婦健康診査助成券を発行いたします。
その際に「妊婦さんへのアンケート」を行い、助産師、保健師が妊婦さんの体調面や困りごとなどを伺い、安心して妊娠・出産・子育てができるよう切れ目ない支援を行っていきます。
場所
- 地域保健課 (入間市上藤沢730−1 健康福祉センター内)
- こども支援課 (入間市豊岡1丁目16−1 入間市役所C棟2階)
開設時間
- 地域保健課:月曜日から土曜日(祝日・年末年始を除く)
- こども支援課:月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
どちらも午前8時30分から午後5時15分まで
問い合わせ先
- 地域保健課:電話04-2966-5513
- こども支援課:電話04-2964-1111
助産師相談日
入間市役所こども支援課には、助産師が毎週月曜日とその他週2回程度在席しています。
妊婦さんだけでなく、母乳や育児についての相談にも応じています。以下の日程で、助産師が在席しているのでお気軽にご相談ください。
場所
入間市豊岡1-16-1 入間市役所2階こども支援課
開設時間
月曜日から金曜日 (祝日年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時15分
問合わせ先
こども支援部こども支援課
電話 04-2964-1111
産前産後ケア事業
心身のケアや育児サポートを必要とする方を対象に、「産前・産後ヘルパー派遣事業」「訪問型産前・産後ケア事業」「宿泊型産後ケア事業」を実施しています。
お子さんが生まれたら
お子さんが生まれたら、市役所市民課へ出生届してください。
併せて「出生連絡票」の提出をお願いします。
出生連絡票は妊婦健康診査助成券についています。出生連絡票をもとに、保健師が電話連絡をして赤ちゃん訪問のご案内をします。
里帰りをしている方は地域保健課(健康福祉センター内)へご郵送ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども支援部 こども支援課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月11日