乳幼児健診のデジタル化(乳幼児健診もスマホから)

更新日:2025年01月24日

ページID: 12955
乳幼児健診もスマホからのバナー

マイナンバーカードを使って乳幼児健診が受診できます

入間市では、母子保健情報のデジタル化に向けた乳幼児健診の実証事業に参加しています。
対象となる人はマイナポータルからデジタル問診票の入力が可能です。
スマホから、ご都合の良いときに簡単に入力でき、健診結果もマイナポータルから確認できます。ぜひ、ご活⽤ください。

対象となる乳幼児健診

3〜4か月児健診(令和7年2月実施分より開始)

  • 対象者には事前(約3週間前)に個別通知します
  • 健診の日程は「健康いるま」をご覧ください

利用方法

マイナンバーカードの取得とマイナポータルの利用者登録の案内
マイナポータルでの問診票入力方法の案内

1.マイナポータルでアカウント登録をする

乳幼児デジタル健診では、お⼦さんのマイナンバーカードを使⽤します。
事前にマイナンバーカードを取得し、マイナポータルへのアカウント登録を⾏ってください。

2.マイナポータルから、問診票を入力する

乳幼児健診情報のデジタル化として、オンラインで事前の問診票の⼊⼒が可能です。
健診のお知らせが届いたら、マイナポータルにアクセスし、受診日までに問診票の⼊⼒をお願いします。

デジタル問診票の入力方法

  1. お子さんのマイナンバーカードでマイナポータルにログイン
  2. トップページから「乳幼児健診」を選択
  3. 受診予定の健診を選択
  4. 問診票の入力

3.対象日に乳幼児健診を受診する

健診当日、お子さんのマイナンバーカードで受付をしてください(暗証番号の入力が必要です)。母子健康手帳も持参してください。
受診後、スマホやパソコンからマイナポータルで健診結果の確認ができます。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部 地域保健課
〒358-0013 埼玉県入間市上藤沢730-1
電話番号:04-2966-5513
ファクス番号:04-2966-5514
メールフォームによるお問い合わせ