携帯電話・PHSのリサイクル
携帯電話・PHSには、チタンやバラジウムなどの希少な金属(レアメタル)が使われています。レアメタルは、貴重な資源としてリサイクルすることができます。
不要となった携帯電話・PHSの本体・充電器は、市内15か所の小型家電回収ボックスでも回収していますが、最寄りのモバイルリサイクルネットワークのマークのある携帯電話、PHS会社のお店等でも回収しています。メーカー等を問わず無料で回収し、リサイクルされます。
取扱店等については、モバイルリサイクルネットワークのホームページをご覧ください。
モバイルリサイクルネットワーク トップページ(モバイルリサイクルネットワークのサイト)

市が設置した小型家電回収ボックスでの処分の場合は電池パックの取り外しが必要ですが、上記モバイルリサイクルネットワークのお店では電池パックも一緒に処分できます。
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 総合クリーンセンター
〒358-0031 埼玉県入間市新久127-1
電話番号:04-2934-5546
ファクス番号:04-2934-5413
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年11月24日